森のくまさん

日記・ショッピング

電子マネーの種類がこんなに増えてどうする?

最近、セブンイレブンの前を通ると、nanacoという電子マネーを紹介するポスターや垂れ幕を見る機会が多くなってきました。nanacoとは?このナナコはセブンアンドワイホールディングス(セブンイレブンやイトーヨーカ堂の持ち株会社)が発行する電...
コンピューター

秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリが3280円になった

どんどん値段が下がっているパソコン用のメモリーですが、とうとう秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリーが3280円まで下がってしまったそうです。  ★1GBメモリは3,280円を記録、2GBは大きな変化なし
スマホ・タブレット・AV

ケーブルテレビ局(JCN)でHDD録画機能付きSTB(TZ-DCH 2800)のサービス開始

現在、地上放送の電波受信状態が悪いので、JCN系列のケーブルテレビ局に加入しています。このケーブルテレビ局からSTBを借用しているのですが、このSTBは単純に放送を視聴する機能しかなく、録画の機能はついていませんでした。 従って、番組を録画...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

武蔵境通り(西東京3・2・6号調布保谷線)の拡幅と延伸

東八道路のドンキホーテ横交差点から武蔵境通りを南下してみました。ちょうど、調布北高の西側になります。この辺はずっと拡幅工事が行われていたのですが、すっかりと拡幅工事は終わっていました。  従来は片側一車線の幅10m弱の道だったのですが、拡幅...
スマホ・タブレット・AV

SED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)テレビの発売はどうなる?

液晶やプラズマに続いて、CANONのSED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)テレビはいつ頃出てくるのか興味を持って待っていたのですが、また発売日が未定になってしまったようです。 本当は今年の10月から12月頃に発売される予定になっていま...
日記・ショッピング

自転車で調布市や世田谷区周辺の野川と仙川をサイクリング

日曜日は朝からとても良い天気でしたので、子どもを連れてサイクリングに行ってきました。深大寺の近くから野川沿いを走っていきます。野川沿いの道 今までにも野川沿いを自転車で走ったことはあるのですが、京王線の線路を渡って南側に行ったことがありませ...
コンピューター

全日空の国内線システムの障害で欠航便が多数発生

今日の未明から全日空の国内線システムで障害が発生し、全国の空港で予約、発券、搭乗手続きが行いにくくなったため、全日空の飛行機の運航ダイヤが大きく乱れたという報道がニュースを賑わせていました。
コンピューター

NEC EXPRESS 5800 / 110Gdへのメモリ増設

日本電気のエントリーサーバー、EXPRESS 5800/110Gdを購入して、現在使用しています。一番、安価なモデルを購入したため、メモリは512MBしか搭載されていません。 数年前までであれば、512MBもメモリが搭載されていれば十分な容...
コンピューター

BENQのDW1800という書き込み型DVDドライブの購入とセッティング

こちらに書いた記事(ネット通販のお買い得情報の見分け方とDVDドライブ購入)の経緯で、BENQのDW1800という書き込み型DVDドライブを購入しました。 昨日の朝に楽天市場のBENQダイレクトで購入をしたのですが、何と今日の朝には商品が届...
スポンサーリンク