スマホ・タブレット・AV SONYがWalkmanのOSにAndroidを採用し2010年に発売 あまり大きな報道にはつながっていませんが、日刊工業新聞の記事によれば、ソニーがウオークマンのOSとしてグーグルのアンドロイドを採用することを決めたそうです。このアンドロイドを採用した製品については来年の2010年に発売する方向で準備を進めま... 2009.06.10 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 同じバスカードで京王の次に小田急バスに乗車するとパンチ穴の違いで乗車不可に 今日は久しぶりに小田急バスに乗る機会がありました。ときどきしかバスを利用しない人にとっては、SUICAでお金を払うよりも、バスカードを使った方がお得なので、今回もバスカードを料金支払機に通して見ます。 ★PASMO(パスモ)でバスに乗ったと... 2009.06.09 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 新しいiPhone「iPhone 3GS」が発表された アップルはWWDC2009にて噂の新しいiPhoneを発表しました。名前はiPhone 3GSになります。今回のiPhoneへハードウエア的に搭載された新しい機能は下記の通りです。・動作速度の大幅な向上・Nike+対応・デジタルコンパス・オ... 2009.06.09 スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ 甲州街道笹子トンネルの近くにある道の駅「甲斐大和」で休憩 小淵沢からの帰り道、行きは中央自動車道で行ったものの、まだ時間に余裕もあったので、雨の中、国道20号線をひたすら東京方面に走ってみました。 高速道路に乗ってしまうと、途中のサービスエリアなどに立ち寄ることは出来るものの、あとはずっと道をひた... 2009.06.08 旅行・ドライブ
金融・株・トレード 楽天に買収されたイーバンク銀行の名称が「楽天銀行」に変更 イーバンク銀行の名前が「楽天銀行」に変わるというニュースが数日前に流れていました。イーバンク銀行は2001年7月2日に営業を開始したネット専業の銀行です。私もイーバンク銀行には口座を持っており、オークションの決済や振り込みのために使用してい... 2009.06.07 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス セルフのガソリンスタンドで安全のためタイヤの空気圧チェック 最近はガソリンの給油はいつも決まったセルフ式のENEOSのガソリンスタンドで入れるようになりました。 セルフなので値段が安いということもあるのですが、ENEOSカードを作ったため、ENEOSのガソリンスタンドでENEOSカードを使って給油を... 2009.06.07 自動車・カー用品・メンテナンス
インターネット 楽天市場が一部の出店企業にクレジットカード番号を提供 楽天市場では2005年に出店企業(センターロード)による個人情報の持ち出し事件がありました。個人情報の流出が確認されたのは36,239件という相当数の情報です。再発防止策としては、「クレジットカード番号とメールアドレスは見られなくなる」と発... 2009.06.06 インターネット
自動車・カー用品・メンテナンス 日産のミニバン「ラフェスタ」の燃費が良好(12.69Km/Lを記録) ラフェスタの燃費をはかり始めてから4回目の給油をしました。この4回目の給油のときの実測値をiPhoneの燃費管理ソフトに投入してみると、なんと12.69Km/Lという数値が出てきました。 ラフェスタの燃費は10Km/L前後というのが通説なの... 2009.06.06 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 「経営者の教科書」(PHP研究所)で知った松下幸之助の「はしご」の話し グーグルで書籍検索が出来るのはご存知でしょうか。グーグルの検索画面を開くと、左上の方に「その他▼」というリンクがあることが判ると思います。ここを指定してその中にある「書籍」という選択肢を選ぶと、書籍検索になります。この検索の仕方はいたって簡... 2009.06.05 日記・ショッピング