森のくまさん

コンピューター

マイクロソフトのBasic Optical Mouseは実用性十分

ノートパソコン(THINKPAD R61e)を普段使用しています。私はTHINKPADのトラックポイントがポインティングデバイスとして気に入っているのですが、ブログの更新などのためにノートパソコンと向き合っている時間が比較的長く、あまり長時...
日記・ショッピング

衛生上問題があると報道される千円カットの洗髪設備は本当に必要か?

千円で髪の毛をカットすることが出来るいわゆる千円カットが人気です。髪の毛をカットすることのみに絞って、従来の床屋さんがやっているような洗髪などのサービスを省略して一人当たりの作業時間を短くして回転率をよくすることで、極限まで値段を下げました...
コンピューター

Google日本語入力(ベータ)を使ってみました

グーグルが12月3日に日本語入力システムを公開しました。今まで日本語入力システムの開発をしているという情報を知りませんでしたので、この発表は非常に突然の発表のように思えました。この日本語入力システムはこちら(Google 日本語入力 - ダ...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

NV-SB540DTのリモコン(NVP-RSD1)で快適操作

SANYOのポータブルカーナビ、ゴリラ(NV-SB540DT)を引き続き便利に使っています。タッチパネルのデザインもボタンが大きめに表示されるのでボタンは押しやすくはあるのですが、ときどき、手を伸ばして操作するのが面倒になることがあります。...
自動車・カー用品・メンテナンス

SANYOゴリラ(NV-SB540DT)のエコドライブ情報

このNV-SB540DTにはエコドライブ情報という機能が搭載されています。エコドライブ情報機能とはカーナビのGPS信号などをもとにして、急加速、急減速、長すぎるアイドリングをチェックしています。そして、これらの状態を検知すると、警告メッセー...
旅行・ドライブ

千葉県香取市の伊能忠敬の記念館と江戸期の貴重な建造物である旧宅を見学

あみプレミアムアウトレットを見て回って、まだ時間に相当の余裕があったこと、そして、霞ヶ浦の方面はあまり観光で来たことが無かったので、近くの観光スポットを見てみることにしました。iPhoneで観光地を探している中で見つけたのが、今回紹介する伊...
自動車・カー用品・メンテナンス

7000Km走行したのでラフェスタの2回目のオイル交換を実施

日産のラフェスタを中古で購入してからまだ10ヶ月も経っていない8月現在ですでに1万2000Km、トータルの走行距離で2万3000Kmになってしまいました。前回のオイル交換から7000Km近く走ってしまっているので、エンジンオイルを交換しても...
自動車・カー用品・メンテナンス

SANYOゴリラ(NV-SB540DT)のナビゲーション

NV-SD540DTのナビゲーションに従って、運転を何回かしてきました。その上でのゴリラの換装です。まず、地図の精度ですが、8GBのSSDを搭載していることだけあって、非常に綺麗です。実は平成17年製の車載の2DINタイプの日産純正カーナビ...
旅行・ドライブ

千葉県の阿見(あみ)プレミアムアウトレットで買い物

8月23日の日曜日に阿見プレミアムアウトレットに行ってきました。オープンが2009年7月9日でしたので、すでにオープンしてから1ヶ月以上が経ちます。オープンしたばかりの頃はかなり混んでいるということは聞いていたのですが、もう、そろそろ空いて...
スポンサーリンク