森のくまさん

自動車・カー用品・メンテナンス

楽天市場でクルマの腰当て用クッションを購入し身体の保護

今までクルマの腰当てクッションはこちら(運転時の腰痛防止に背当てクッションを買った)で紹介した商品を利用していました。しかし、家族から助手席側にも欲しいというリクエストがありましたので、少し別の商品を購入してみることにしました。 今回、セゾ...
旅行・ドライブ

ジェーソン八王子上柚木店でディスカウント販売された商品に驚き

橋本から国道16号線で鑓水まで行き、そのあと府中方向へ野猿街道を走っていると、左側にジェーソンが見えてきました。ちょっと寄ってみることにします。 日曜日の午後でしたが駐車場には数台のクルマ、店内もそんなに混んでいませんでした。店内に入ると何...
自動車・カー用品・メンテナンス

薄暮化や夜間のクルマのライトは対向車や人がいない限り上向きが基本?

自動車教習所でも「クルマのライトは上向きが基本で、クルマの後を走行する場合や対向車がある場合はライトを下向きにする」と習います。しかし、都内で運転する限りはクルマのライトは下向きが基本になってしまいます。 ほとんどの場合が別のクルマの後を走...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのDockコネクタに接続するワンセグチューナー(DH-ONE/IP)

iPhoneは全世界共通規格の中で作られていますので、日本のローカルな規格となる「ワンセグ」を視聴する機能には対応していません。 一方で日本国内のメーカーが生産している一部のAndroidスマホの中にはワンセグを視聴できる機能が組み込まれて...
自動車・カー用品・メンテナンス

新しくドライブレコーダーを購入したのでクルマに追加設置

今までは「番兵ちゃん」という名前の衝撃検知録画方式のドライブレコーダーを使っていた(ドライブレコーダーを取り付けてみた)のですが、先日、こちらの記事(ドライブレコーダー(H-176B)を買いました)で紹介した常時録画方式のドライブレコーダー...
スマホ・タブレット・AV

外出先でサイズが20MB以上のセールアプリを購入する方法

iPhoneで使用することができるアプリケーションは本当に種類が増えてきました。app storeで探していても、種類が多すぎて、どんなアプリケーションが良いのか悩んでしまうこともたびたびあります。また、有料のアプリケーションも素晴らしいも...
旅行・ドライブ

混雑する長瀞周辺をバイパスできる皆野寄居有料道路を走行

都幾川の温泉から秩父の小鹿野へと行く途中、皆野寄居有料道路を通ってみました。国道140号線を使うと長瀞付近がどうしても混雑してしまうので、これをバイパスする目的で、この道路は建設されました。従って、観光シーズンなど、長瀞付近が混雑するときに...
旅行・ドライブ

中央道の釈迦堂パーキングエリア(下り)で休憩(釈迦堂遺跡博物館見学可能)

笛吹川フルーツ公園に行く際に調布インターチェンジから一宮御坂インターチェンジまで中央自動車道を利用しました。この日はあいにく、相模湖の先で事故が発生してしまったようで、延々30分くらい事故渋滞にはまってしまい、ちょっと疲れてしまったのですが...
自動車・カー用品・メンテナンス

埼玉県入間郡三芳町の関越道 三芳パーキングエリア(下り)で休憩

温泉博士という雑誌の11月号に埼玉県小川町にある花和楽の湯というところの温泉手形が付いていましたので、期限ギリギリの11月14日(日曜日)に関越自動車道を使って行ってきました。花和楽の湯に関しては、こちらでレポートを紹介しています。 こちら...
スポンサーリンク