森のくまさん

旅行・ドライブ

2011年は東京ディズニーシーが10周年・ランドとの差別化戦略

極楽湯の柏店で日経新聞をめくっていると、東京ディズニーシーの一面広告が目に飛び込んできました。真ん中にミッキーの大きな顔が描かれていて、「新しい魔法、はじまる」と書かれています。 日経新聞のような堅い新聞にもディズニーシーの広告を出すのかと...
自動車・カー用品・メンテナンス

HONDAの売れ筋車種「フィット」のリコール(最悪は車両火災の懸念)

ホンダの売れ筋車種であるコンパクトカーのフィットに関して、リコールの発表があったそうです。すでに、火災が7件発生しているといいますので、少し心配な話しです。 フィットの対象車種は、2005年10月から2007年後10月に製造された20万37...
旅行・ドライブ

磐越自動車道を郡山から「いわき」まで走りました

玉川温泉から盛岡を通って東京まで帰る途中のサービスエリアで休んでいると、東北自動車道が白河あたりから先で川口ジャンクションまで断続的に渋滞している表示が出ていました。仙台を過ぎたあたりから東北自動車道はクルマの数がとても増えていましたので、...
スポンサーリンク
インターネット

楽天チケットでソルクドシレイユZEDの観覧券を購入

家族からの前々からの要望で、ソルクドシレイユのZEDを観に行くことにしました。事前にチケットを購入しておかなければいけません。楽天でチケットを販売しているのかな?とふと思い立ち、楽天チケットをキーワードにして検索してみると、簡単にヒット、そ...
スマホ・タブレット・AV

「0120669600」からの電話がありました

私のiPhoneはインターネット専用マシンとなっていて、電話は全く使っていないのですが、なぜか、最近、0120669600という電話から、よくかかってくるようになりました。 誰からの電話かも判らないのと、電話機能の使い方がいま一つよくわから...
旅行・ドライブ

常磐道の千代田パーキングエリア(上り)で休憩

茨城でホロルの湯や袋田の滝、そして茂木駅で真岡鉄道のSLなどを見て回ったあと、また常磐自動車道で東京に帰りました。途中、千代田パーキングエリアで休憩です。こちらのパーキングエリアは茨城県かすみがうら市にあります。2004年にリニューアルされ...
日記・ショッピング

小田急多摩線の唐木田駅から上溝駅までの延伸計画について

小田急多摩線の延伸計画が朝日新聞の記事で紹介されていました。小田急多摩線は新百合ケ丘から唐木田駅までを結ぶ路線で、途中、多摩センターなどの多摩ニュータウンのある地域を通ります。しかし、唐木田駅は特にほかの鉄道路線に接続されているわけではあり...
日記・ショッピング

卵のような形をしたオムロンの電子式万歩計の購入とレビュー

USBでパソコンに接続することができるタイプのオムロン社製の万歩計を利用しています。この商品、ポケットに突っ込んでおくだけで、正確に歩数をカウントしてくれるので、なかなか便利な商品です。 また、夜中の0時を回ると自動的に万歩計の表示をクリア...
旅行・ドライブ

箱根へと向かう途中で西湘バイパスの西湘パーキングエリア(下り)で休憩

横浜から箱根の南風荘に向かう途中、国道1号線、新湘南バイパス、西湘バイパス、箱根新道というルートで向かいました。途中、小田原市内にある西湘パーキングエリアで休憩です。こちらのパーキングエリアは目の前が湘南の海なので、とても気持ちが良い場所で...
スポンサーリンク