2019-06

自動車・カー用品・メンテナンス

2030年度の新燃費規制はEVも対象に現行よりも3割の改善義務

先日の朝日新聞朝刊の一面に2030年度に実施される新しい燃費の規制に関する報道がありました。 これによれば、経済産業省と国土交通省は新車の燃費を2016年度の実績値(19.2キロメートル/リットル)と比較して、32%改善することを自動車メー...
日記・ショッピング

老後に2000万円の資金が不足する発表による波紋

金融庁の金融審議会が、長寿化による人生100年時代に備えて計画的な資産形成を促す報告書をまとめ6月3日に発表しました。 これによれば、年金だけでは老後の資金を賄うことができずに、95歳まで生きるためには夫婦で2000万円の蓄えが必要になると...
日記・ショッピング

6月10日は路面の6と電車の10から路面電車の日

毎朝、決まった時間になると寝室に置いてあるAmazon echoが、天気予報やニュースに続いて、今日は何の日かを教えてくれます。 今日は2019/06/10、この日は路面電車の日なのだそうです。路面から「6」、電車のでんから「10」と語呂合...
日記・ショッピング

頭端式だった立川駅の1番線・2番線ホームの思い出

シーサイドラインが逆走して車止めにぶつかった事故の報道を見ていて、子どもの頃の記憶が急に蘇ってきました。立川駅の青梅線ホームは以前は行き止まり式(「コ」の字型)のホームで、新杉田駅と同様にやはり車止めがありました。
日記・ショッピング

東八道路の東側区間(三鷹市から高井戸インターチェンジまで)が開通

国道20号線のバイパスとして計画されて、三鷹市から新府中街道までの区間で部分開通している東八道路(東京八王子線 東京都市計画道路放射5号線および三鷹都市計画道路3・2・2号線)ですが、大きな動きが6月8日にありました。三鷹市(三鷹市牟礼二丁...
日記・ショッピング

「スジャータ」のトラックをよく街で見かけるのはなぜ?

通勤中に街を歩いていたり、車で街中などを走っていると、なぜか「スジャータ」のトラックをよく見かけるような気がします。 セブンイレブンのトラックほどの遭遇率ではありませんが、ヤマザキパンのトラックよりはよく見る印象です。
インターネット

Yahoo!が個人の信用スコアを外部へ提供(拒否しました)

Yahoo!が保有するデータを元に独自に算出した個人の信用スコアを7月から外部へ提供することを発表しました。Yahoo!に対する支払いの滞納や飲食店予約後のキャンセル率、インターネットでの購買実績などを外部へ提供するそうです。
日記・ショッピング

代々木駅出発後に緊急停止ボタン取り扱い

6月5日の午前8時半ごろ、中央総武線に乗って御茶ノ水方面に向かっていたところ、代々木駅を発車してからすぐのタイミングで緊急停止のブザーが駅に鳴り響きました。「あれ?停まらないな?」と思って1秒弱で緊急ブレーキが作動しました。
コンピューター

日経XTECHの「21年以上前のオンボロ基幹系」という悪意に満ちたタイトル

日経XTECHで「21年以上前のオンボロ基幹系を使う企業が2割超、迫る2025年の崖」という記事が公開されました。 日本情報システムユーザー協会が公開したレポートを元にした記事です。 記事の中では構築から長時間経過したシステムを抱える企業が...
ゴルフ・GOLF

筑波東急ゴルフクラブでラウンド

先日、先輩の方と一緒に筑波東急ゴルフクラブでラウンドしました。この日は梅雨の時期でしたが朝から快晴で気持ちの良い日でした。 筑波東急ゴルフクラブへ行くのは今回が2回目です。常磐道の谷和原インターで降りて一般道を使って現地に向かいました。この...
日記・ショッピング

三菱UFJ銀行で紙の通帳を無くす動き

三菱UFJ銀行が6月10日からは顧客からの申し出が無い限りは通帳を発行しないことになりました。すでに2016年から三井住友銀行では通帳レスを進めていますが、これに続く動きになります。
日記・ショッピング

Appleさらなる成長と死角(ジョブズのいないアップルで起こっていること)を読んで

ダイヤモンドの公式サイトで、「Appleのさらなる成長と死角」という電子書籍の一部が会員向けに無料公開されていたので読んでみました。スティーブジョブズがなくなったあとにバトンを渡されたティム・クックはアップルに入社以降、どのような活躍をして...
日記・ショッピング

横浜の金沢シーサイドラインの事故

2019年6月1日の20時15分に、横浜の新杉田駅で発生したシーサイドラインの逆走事故は色々な機関で報道が繰り返されています。今のところは事故の原因はわかっておらず、また運営会社の記者会見で「逆走事故は想定していなかった」という発言も大きく...
日記・ショッピング

グローバルなデジタル法人課税に新方式

1970年代、1980年代に情報革命によりコンピューターが身近な存在になっていき、それまでは手作業で実施していたようなことが、パソコンで処理できるようになっていきました。また、銀行のオンラインATMのおかげで窓口で手続きを行わなくてもお金を...
スポンサーリンク