NEXUS 7 (2012)用の自立できるケースが便利

 nexus7の2012年モデルを利用しています。もう発売されてから4年も経つ割には、そんなに衰えを見せていません。今でも現役で十分に利用できています。唯一、Androidのバージョンを最新にアップデートすると動作が極端に遅くなるので、その適用は抑えています。

NEXUS7 2012年モデル

 今までnexus7のケースとしては、ビニール製の安いケースを使っていました。ただ、このケースは本体を傷から守るという大事な役割は全うしてくれているものの、その他の付加価値がありません。

 一番ケースに求めているのは、nexusを自立できるようにすることです。最近、SONYのBlu-rayで録画した番組をnexus7で見ることが増えているのですが、そのときに自立できないのは不便です。

 そこで、楽天スーパーセールを実施しているときに買い回りショップ数を稼ぐために、自立機能付きのケースを購入しました。

NEXUS7 2012 ケース

 なぜか、タッチペンまで付いてきました。実際に利用してみると、ピッタリとNexusが収まりました。期待通りに自立もできるようになりましたので、申し分有りません。

 あとは気になることは耐久性ですが、ここ数日使っている限りは特に問題はありません。

【2025年9月4日追記】

 その後、タブレットはいくつかの機種を渡り歩いてきたのですが、2025年現在ではメインで使っているタブレットはApple社iPadの第9世代となっています。価格、機能性、安定性、信頼性のバランスがとても良いです。

 また、サブ機としては、AmazonのFireタブレットを利用しています。こちらは、動画をダラダラと見るような用途には適していると思います。

コメント