旅行・ドライブ

【閉店】東八道路沿いにある「みたか温泉 鷹場の湯」が再オープン

1月に一旦オープンし、その日のうちに設備の故障でリニューアルしていた、「みたか温泉 鷹場の湯」ですが、今日の朝刊に「本日オープン」というチラシが入ってきました。2月20日オープンということですね。場所は東京都三鷹市の南、調布市との市境近くに...
金融・株・トレード

ネット大手証券では1月の口座増加数が過去最大

イートレード証券、マネックス証券、楽天証券、松井証券、カブドットコム証券における1月の口座数の合計は前月比10%増の295万口座になったそうです。 この伸びは過去最大の伸びとなりました。年末まで株式市場全体が活況だったのでこれを見ていて証券...
日記・ショッピング

味噌汁をのむだけで痩せられる? 【あるある大辞典】

今日のあるある大辞典を見ていると、「味噌汁をのむだけで痩せられる」という特集でした。朝食には白味噌の味噌汁、そして夕食には赤味噌の味噌汁を飲むと良いそうです。 最近は塩分を嫌って、日本人も味噌汁をあまりのまなくなってきたと言われていますが、...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

BSデジタル放送の録画に便利なスゴ録のシンクロ録画機能

テレビはSONYのBRAVIA(KDF-42E1000)、そしてDVDレコーダーは最近購入したSONYのスゴ録(RDR-HX65)を使用しています。 DVDレコーダーの方にはデジタルチューナが付属していないので、特にBSデジタルで放送されて...
映画・音楽

不朽の名作ミュージカル「映画 サウンドオブミュージック」を鑑賞

子どもが幼稚園でドレミの歌を習ったらしく、こればかりを歌っています。子どもの歌うドレミの歌を聴くうちにサウンドオブミュージックを見たくなってしまい、DVDソフトが並んでいる棚の中を探してみました。ちょっと前に購入してそのままになっていたよう...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉祥寺の老舗焼き鳥店「いせや総本店」の閉店とビルへの改築

吉祥寺の有名な焼鳥屋さん、「いせや」の総本店です。吉祥寺駅の南口、バス通り沿いにあります。 まわりはどんどん開発されてビルだらけになってしまいましたが、なぜかこの空間だけ、時間が止まったような感じになっています。いせや総本店 | いせや |...
スマホ・タブレット・AV

SONY スゴ録 RDR-HX65到着とレビュー

DVDレコーダー購入の経緯居間では初代のPSXを使用していたのですが家族もDVDレコーダーの便利さに気がつき、DVDレコーダーの奪い合いがおこりはじめましたので、もう一台のDVDレコーダーを購入することにしました。PSXは完全に家族用に使っ...
日記・ショッピング

中古家電品の販売に障壁 【PSEマーク・電気用品安全法】

朝日新聞のサイトを見ていて知ったのですが、電気用品安全法が猶予切れになることに伴い、新しい安全基準を満たしていない中古品は販売することができなくなるそうです。 この電気用品安全法は2001年に施行されたとのことで、5年間は猶予期間が続いてい...
ブログ・WORDPRESS

楽天広場にQRコード(二次元バーコード)の表示機能が追加

楽天広場のスタッフブログを見ていると、楽天広場のブログでQRコードを表示できるようになったそうです。 いわゆる二次元バーコードってやつですね。この二次元バーコードですが対応している携帯電話のカメラで撮影してバーコードとして認識させると、そこ...
スポンサーリンク