インターネット ネット上で提供されている無償の地図で建物の名前まで判るようになった 最近、気がついたのですが、インターネット上で提供されている無償の地図で目的地を検索したあとに、その場所をクローズアップしていくと、建物の名前までもが判るようになりました。さすがに住宅地図のように個人の家の住人までは判らないですが、建物の名前... 2008.08.07 インターネット
映画・音楽 多摩六都科学館で全天周映画「シーモンスター」を鑑賞 先週の土曜日は「ぐるっとパス2008」を消化することも兼ねて、多摩六都科学館に行ってきました。多摩六都科学館は「ぐるっとパス」で入館とプラネタリウム、または入館と全天周映画のどちらかを選ぶことができます。色々なところでプラネタリウムは結構見... 2008.08.07 映画・音楽
スマホ・タブレット・AV ソフトバンクと契約してiPhone 3G(16GB 黒)を購入(ヤマダ電機で契約) ソフトバンクのパケット放題フルのプラン改定に伴い、iPhoneをとてもリーズナブルな金額で使用することが出来るようになったことを受けて、iPod Touchを持っているにも係わらず、物欲を抑え切れずにiPhoneを購入してしまいました。 パ... 2008.08.07 スマホ・タブレット・AV
インターネット LinkshareのアフィリエイトとアップルのiTunes storeの広告 iTunes Storeのアフィリエイトプログラムは、Linkshareというアフィリエイトサービスプロバイダーで、サービスが提供されています。 このiTunes storeの広告の中に、iPhoneやiPod Touchで使用することがで... 2008.08.06 インターネット
旅行・ドライブ 西東京市にある多摩六都科学館で楽しい科学実験と甘辛鶏の唐揚げ丼のランチ 先週の土曜日は西東京市にある多摩六都科学館というところに行ってきました。調べてみると、前回はゴールデンウイークのときに行ったばかり(多摩六都科学館に行った)なので、今年は2回目ということになります。今回も「ぐるっとパス2008」を使っての入... 2008.08.06 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV SOFTBANKが段階料金制導入に伴いiPhoneが最低2990円で使用可能になる iPhoneは5985円のパケット放題フルに加入する必要があるため、月額で最低7280円が必要でしたが、パケット定額フルに段階的に使用料が増えていく仕組みを8月から導入することにより、あまりパケット通信を使わない人は割安になるようになりまし... 2008.08.06 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 大雨に伴うお堀の水位上昇で市ヶ谷の釣り堀が水没 昨日の都区内はお昼過ぎから物凄い雨が降りました。タクシーに乗って移動しているとき、道の途中で窪んでいるところは水が貯まってしまっていて、まるで池のようになってしまっていました。 そして、雨がやんだ14時頃に市ヶ谷駅のホームに立ってみると、お... 2008.08.06 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV モバイルバッテリー(KBC-L2S)でiPod Touchを充電 iPod Touchや携帯電話(FOMA)を使っているときにバッテリーが厳しくなってくることがよくあります。こんなときに便利なのがモバイルバッテリーです。モバイルバッテリーにもいろいろなタイプのものがありますが、今回は汎用のUSB端子を介し... 2008.08.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone 3Gのホワイトモデルでポリカーボネートの本体にヒビ? CNET-Japanを見ていると、iPhone 3Gのホワイトモデルを使用している利用者から、本体に小さなヒビが見つかったという情報が相次いでいるという記事がありました。ここには、ヒビをクローズアップした写真もあわせて複数紹介されています。... 2008.08.05 スマホ・タブレット・AV