コンピューター

W-ZERO3で使うためのSDメモリカードを買った

W-ZERO3に内蔵されているメモリは本体システム領域を含めてFlashが128MB、そしてワークエリアとして使用できるSDRAMが64MB搭載されています。 ずっと昔のモバイル機器であれば、これだけのメモリが搭載されていれば十分とも言えま...
グルメ・ランチ・美味しいもの

天文台の近くにある江川亭の三鷹大沢店で油麺の特盛

先週の日曜日は、三鷹市の東八道路沿いにあるハードオフに行ったあとに、天文台通りを東京天文台の方へと降りていきました。すると、道の右側に見慣れないお店があります。油麺専門店の江川亭というお店だそうです。今まで行ったことがないお店だったので、お...
インターネット

chromeを使ってみた

今朝、いつもどおりにおきて、会社に行く前にパソコンを起動し、googleのサイトへ行ってみると、chromeがダウンロード可能になっていることに気がつきました。9月2日から公開されるといっていたものが、約束どおりに公開されたようです。 ★G...
スポンサーリンク
コンピューター

W-ZERO3とWindows Media Playerの同期

W-ZERO3のために2GBのSDメモリカードも購入したので、パソコンの中に蓄えてある音楽データをW-ZERO3の中に持って行こうと思います。 パソコン上ではすべてのデータはiTunesの管理下にあるのですが、iTunesはあくまでもiPo...
コンピューター

W-ZERO3とグーグルカレンダーを同期する

iPhoneとグーグルカレンダー、そして会社のOutlookの予定表を同期しはじめてから非常に便利に自分の予定を確認できるようになりましたが、この予定をW-ZERO3でも同期することが出来ました。 Posyncというフリーソフトをインストー...
インターネット

RSSフィードの中身を簡単に表示する「FeeMo」ウィジェット

RSS広告社からおもしろそうなサービスが開始されました。FeeMoウィジェットというブログパーツの提供です。 このFeeMoを使用すると、ブログで配信している記事のタイトル一覧や、ブログ記事の内容お、ほかのブログで紹介することが出来るように...
日記・ショッピング

聖路加国際病院で胃カメラ(内視鏡)に挑戦

毎年1回、必ず行くようにしている人間ドック、今年もまた人間ドックに行く時期になりました。会社で指定されているいくつかの診療機関を選ぶことができるようになっているのですが、私は毎年、聖路加国際病院の予防医療センターに行くようにしています。 聖...
日記・ショッピング

福田首相が緊急記者会見で突然の辞任を表明(2008年9月1日)

会社から自宅に着いたのが、午後9時過ぎでした。どうも家の中が騒がしいです。よくよく聞いてみると、午後9時30分から福田首相の辞任記者会見があるといいます。 あまりにも急なことだったので、これには驚きました。安倍前首相が辞任して福田首相が現職...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneの母艦となるパソコンとの同期時間を短くする方法

最近、iPhoneを母艦のパソコンに接続すると、延々と同期作業を続けるようになってしまいました。様子を観察していると、前段の「バックアップ」のプロセスが延々と続いているように見えます。なぜ、バックアップというプロセスにこんなに時間がかかって...
スポンサーリンク