日記・ショッピング

庭の中で日陰の部分のためにカクレミノを購入し植樹

ジョイフル本田の瑞穂店は無茶苦茶に大きなホームセンターです。4月のある日曜日、ここにラフェスタで買い物に行った際、奥の方にある園芸コーナーを何気なく見てみました。さらにその奥には庭木のコーナーがあります。今回は「サツキ」が400円弱で売られ...
自動車・カー用品・メンテナンス

燃費が良い上に税金を節約できるエコカー減税対象車が売れている

自動車販売の業界で結成している団体(日本自動車販売協会連合会)が9月4日に8月の社名別新車販売ランキングが発表されました。この内容によると、エコカー減税や新車買い換え補助制度の対象車がランキングの上位を占めていました。 やはり、トヨタのプリ...
スマホ・タブレット・AV

縦に長くなった新しいApple iPod nano 16GBを購入

昨日、アップルから新しいiPodの発表がありました。その中で、最も進化していたのが、iPod nanoです。 単なる携帯音楽プレーヤーの域を簡単に超え、ビデオカメラやFMラジオ、万歩計などの機能を一気につけてしまいました。その上、価格は従来...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

音楽コンテンツを手軽に管理しiPodとの連携も便利なiTunes 9が公開

アップルからiTunes9がリリースされました。現在、パソコンにインストールをしているところです。会社に行く前のあわただしい時間なので、ゆっくりと触ることが出来ないのが残念です。今回のiTunes9では、iTunes LP機能 : 購入した...
自動車・カー用品・メンテナンス

首都高速で左追い越し車線側への合流がうまくできない(高井戸入口)

高速道路を使用したときに、クラクションを鳴らされてしまいました。それは高井戸インターチェンジで入口から入って新宿方面へと合流をするときです。高井戸インターチェンジで高速に入るときには、道路の中央(中央分離帯に相当)部分から高速道路の高さにま...
旅行・ドライブ

JR小海線でハイブリッドな鉄道車両(キハE200)の営業運転

ワールドビジネスサテライトを見ていると、ハイブリッドな鉄道車両の紹介をしていました。すでに、小海線でこの車両は営業運転をしているそうです。この車両のことを調べてみると、マイコミジャーナルで紹介されていました。 キハE200系という名前の車両...
自動車・カー用品・メンテナンス

「ちょうどよい」サイズのホンダ フリードのハイブリッド車が人気

ミニバンは相変わらず日本では人気があります。そこそこのサイズでたくさんの人数が乗ることが出来るということで、いざというときの安心感があるためでしょうか。 そんな日本で人気のあるミニバンについては、ハイブリッド車があまりありません。もしかして...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタで最高燃費(平均15Km/L前後)を実現

今回、東京から盛岡まで日産ラフェスタで往復した際に、あわせて燃費についても測定をしてみました。今回も、iPhoneの燃費管理ソフト、「Road trip Lite」を使いました。このアプリケーションは無料でダウンロードすることができます。こ...
自動車・カー用品・メンテナンス

長時間ドライブの子どものお供は「ポータブルDVDプレーヤー」

長時間ドライブはどうしても子どもが飽きてしまって、そのうち、ぐずり始めてしまいます。今回、東京から盛岡まで約8時間ものドライブに小学生の子どもをつきあわさなければいけなかったので、DVDプレーヤーと子ども向けのDVDソフトをそろえてみました...
スポンサーリンク