自動車・カー用品・メンテナンス

日産は実験用の電気自動車を公開

最近は報道などを見ていてもクルマの話題と言えばハイブリッド車ばかりになってきています。日産はハイブリッド車を持っていないので、ハイブリッド車でなくても減税を受けられるという点をアピールして販売活動を実施していますが、その傍らでは次世代のエコ...
コンピューター

フロッピーディスクドライブ(FDD)が生産停止の方向

日刊工業新聞の記事によると、フロッピーディスク駆動装置(FDD)を製造する主要三社がその生産撤退に向けて調整を開始したそうです。このFDD製造主要三社というのは、ティアック、ワイイーデータ、ソニーの三社になります。フロッピーディスク最近のパ...
ブログ・WORDPRESS

ブログの各投稿画面に「Twitterフォローバッジ」を付けました

ネタフルさんの記事( ブログに「Twitterフォローバッジ」を導入してみた)を読んでいたら、Twitterフォローバッジというものがあるらしいことを知ったので、早速、このブログにもつけてみました。画面右隅の上の方に青いラベルがついていると...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

【閉館】東京電力のトゥイニー・ヨコハマに行ってきた

日産のエンジンミュージアムに行ったとき、「見る・知る・楽しむ 横浜ゆかりの工場・施設 発見の旅!」というパンフレットが置いてありました。日産のエンジンミュージアムを訪問した際のレポートはこちらで紹介しています。日産自動車エンジン博物館(ミュ...
旅行・ドライブ

海の日に多摩テックのプールで思い出作り

7月20日の海の日に多摩テックに行った際に、あわせてプールにも行ってきました。多摩テックというとゴーカートというイメージが強くて、今日までプールがあることを知りませんでした。多摩テックに行く前に公式サイトで調べていた中でプールもあることを初...
スマホ・タブレット・AV

ひらけポンキッキのガチャピンがiPhoneを使ったらどうなるか?

フジテレビの公式サイトにガチャピンのブログがあるのですが、こちらでおもしろい記事が更新されていました。「ぼくは・・・ダメみたい」というタイトルなので、どんな内容なのかと読み進んでいくと、何のガチャピンがiPhoneを使おうとしています。
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタに断熱・光触媒シェードで暑さ・におい対策

夏が近づいてきました。日光があたると自動車の中はものすごい温度になってしまいます。日産ラフェスタについては2列目、3列目シートの横にあるガラスやリアガラスについてはプライバシーガラスになっていて、日光があたってもさほど車内の温度が高くなるこ...
インターネット

SNSの情報を集約することができるFriendfeedに登録

最近、FriendFeedに関する記事が増えてきたので登録してみました。まずは、こちらのブログのRSSを登録してありますので、Twitterのタイムラインのような感じでブログ記事のタイトルが並んでいます。下記のリンク先がホームURLになりま...
スマホ・タブレット・AV

昭和30年代のテレビの普及とその舞台裏の出来事

ドラマ「官僚たちの夏」の第二話を見ていると、昭和30年代のテレビ黎明期の出来事がストーリーの中心になっていました。昭和31年の暮れになると、冷蔵庫は価格の低価格化とともに普及の兆しを見せていたものの、テレビについては値段が高止まりしてしまい...
スポンサーリンク