日記・ショッピング

コロナ禍が過ぎたあとのテレワークと米国IBMの動き

昨年の5月に新型コロナウイルスが5類に移行してから、急速に日常がコロナ禍前に戻ってきています。通勤電車はまた以前のように混雑していますし、職場にも人が戻ってきました。オフィス街のランチスポットも以前は閑散としていましたが、こちらもお客さんで...
日記・ショッピング

立川断層は短いことが確認されたため箱根ヶ崎断層に改名

地震に対する防災を特集する番組でよく「立川断層」が取り上げられていましたが、最近あまり聞かなくなってきました。何があったのか調べてみると、立川断層は立川までのびていなかったので、「箱根ヶ崎断層」と呼ばれるようになっていました。断層は都市開発...
コンピューター

Webinarsを観ながら作業を進めるための技(常に手前に表示)

ブラウザ(edge)でWebinarsを観ながら、同じくブラウザ(edge)でメモを取りたかったのですが、ブラウザの画面を横に二つに並べるのも作業がしにくかったので何か良い方法が無いか調べてみました。Webinarsを観ているブラウザの画面...
スポンサーリンク
インターネット

edgeでアクセス時に「DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN」となった場合の対策

こちらのブログは「painfo.net」という独自ドメインを取得して運営しています。今までは、サブドメインを作って二つのブログを運用し、「www.painfo.net」というURLは利用していませんでした。しかし、一つ問題がありました。さく...
日記・ショッピング

Amazonで配送料無料の基準価格が引き上げへ(3500円以上の買い物で送料無料)

諸物価が高騰している中で、Amazonの配送料に関しても実質的に値上げとなる報道がありました。2023年3月29日から、現在は2000円以上の買い物で無料となる送料が、3500円以上の買い物で送料無料となるように改められます。 現在、通常配...
日記・ショッピング

小田急バスが都内長大路線の宿44系統(新宿駅西口〜武蔵境駅南口)廃止を発表

小田急バスは2024年3月15日(金)をもって、宿44系統(新宿駅西口〜武蔵境駅南口)を廃止することを発表しました。この路線、もともとは東京駅から武蔵境駅の間で当初は運行されていましたが、路線が縮小されて、新宿駅と武蔵境駅を結ぶ路線になって...
ブログ・WORDPRESS

WordPressサイトのサブドメインの変更(コンテンツブースト)

こちらのブログでは、さくらインターネットのレンタルサーバーを使って、WordPressをインストールしコンテンツを公開しています。さくらインターネットでコンテンツブーストというCDNの機能が付いているのですが、この機能を利用するためにはUR...
インターネット

さくらのレンタルサーバがプレミアムプランの新規申込終了を告知

さくらインターネットが提供しているレンタルサーバサービスで、「プレミアムプラン」が2024年4月1日午前10時をもって新規申込の受付が終了サれることが発表されました。このブログはそのプレミアムプランで運用しているのですが、既存のユーザーにつ...
インターネット

さくらインターネットのCDN(コンテンツブースト)を設定し表示を高速化

こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーにWordPressをインストールして公開しています。プレミアムプランに契約しているのですが、コンテンツブーストと呼ばれているCDN(content delivery network)...
スポンサーリンク