コンピューター

突然のWindowsブルー画面とgv3.sysの恐怖

THINKPADの中のソフトウエアをすべて再インストールをして使っていたのですが、なぜか、残りのバッテリー容量が少なくなってくると、突然に画面がブルー画面になって自動再起動がかかってしまうことが度々ありました。ブルー画面の内容を目を凝らして...
アクアリウム・熱帯魚・水草

魚たちから人気のキョーリン製「冷凍赤虫」

淡水ふぐのアベニーパファーがフレークフードなどの普通の餌をなかなか食べてくれずに、最近になって少し痩せてきたようにも見えるので、アベニーパファーがよく食べるはずの冷凍赤虫を近所の熱帯魚屋で購入してきました。冷凍赤虫というものを今回初めて買っ...
コンピューター

ホームページビルダー(V9)がアップデート

IBMのホームページビルダー(バージョン9)のアップデート用ファイルが公式サイトで公開されていました。つい最近の2月8日に公開したようです。修正内容を確認したところ、文字化けしないようにする等、バグフィックスが目的のようです。すでにバージョ...
スポンサーリンク
コンピューター

「UNKNOWN HARDWARE ERROR」でノートパソコンがたいへんなことに・・・

ノートパソコンの中にはいろいろな大事な情報もしまってあるので、この際、パソコンの中のファイルやフォルダを暗号化しておくことにしました。 IBMのTHINKPADを使用しているので、IBMクライアントセキュリティというソフトウエアと暗号化ツー...
スマホ・タブレット・AV

PHILIPSの人気のイヤホン「SBC-HE580」が到着→良い!

AMAZONで注文していたインナーイヤー型のヘッドフォン、フィリップス社のSBC-HE580が自宅に届きました。2000円弱という価格ながら音質が良いと今話題のヘッドフォンです。しかもAMAZONで購入すれば1500円以上なので送料が無料。...
インターネット

楽天アフィリエイトの管理画面トップの成果報酬ポイントが非表示に変更?

楽天アフィリエイトの管理画面に変化がありました。 楽天アフィリエイトのTOPページには、その月の成果報酬ポイント合計が表示されていたのですが、今日は表示されていないようです。一時的な現象なのか、メンテナンスの影響なのかはよく判りません。 月...
アクアリウム・熱帯魚・水草

水槽の中で美しい熱帯魚の代表「ネオンテトラ」の群泳

熱帯魚の中で一番ポピュラーな魚ではないかと思います。水質が良くて魚にとって環境が良いと、とてもきれいに発色します。昔は人工の繁殖が難しく、野生のネオンテトラを取ってきたので、とても高い魚だったようですが、今では人工繁殖の技術が定着して、アク...
ブログ・WORDPRESS

ブログを構築できるMovableTypeが3.151へアップグレード

今までずっと、MovableTypeの2.61という古いバージョンを我慢して使っていたのですが、今回、バージョン3.151という最新のバージョンへ移行しました。MovableType3.151コメントを戴く際にはTypekeyの登録が必要と...
コンピューター

米国インテル社は日本のコンピューターメーカー各社に対する働きかけで排除勧告へ(公正取引委員会)

CPUを作っているメーカーとして真っ先に頭に思い浮かぶのは米国のインテル(Intel)です。いつもいち早く、最高性能のCPUを世に送り出して、パソコンの性能向上に対して広く貢献しているという印象がある会社です。INTEL社の働きかけの内容し...
スポンサーリンク