日記・ショッピング 山梨の富士河口湖町などでで震度5弱の地震(大きな被害は無し) 今日(28日)の朝、山梨県の富士河口湖町などで震度5弱の地震がありました。東京でも多少強めの地震を感じ、少し驚きました。地震の報道を見る限りは、特に大きな被害は出ていないようです。 2012.01.28 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 中央道「小仏トンネル」先頭で渋滞時の県道35号を使った抜け道作戦 10月29日の夕方、中央道を伊那から調布に向けて走っていました。しかし、電光掲示板を見ていると、大月から小仏トンネルまで25キロの渋滞、通過に120分かかるという表示が出ています。 また、交通情報のラジオを聞いていると、上野原インターチェン... 2011.12.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 「神奈川県道・山梨県道520号吉野上野原停車場線」をクルマで走りました 桧原村の払沢の滝に行ったあと、甲武トンネルを通って上野原に出ました。上野原からは相模湖のほうへと向かいます。上野原からは甲州街道を通っていくつもりだったのですが、以前から気になっている分岐がありましたので、今回はあえてそちらに曲がってみまし... 2011.09.28 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 境川パーキングエリアでリーズナブルな納豆の朝定食 中央自動車道を使って須玉インターチェンジに向かっている途中、境川パーキングエリアで休憩をしました。山梨県の笛吹市にあります。 2011.06.23 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 中央道の谷村パーキングエリア(上り)で休憩 中央自動車道の河口湖インターチェンジと大月ジャンクションの間にある、谷村パーキングエリアというところに行ってきました。谷村パーキングエリア上りこの日は山中湖インターチェンジから大月インターチェン仁向かって走っていたのですが、途中で谷村パーキ... 2011.05.21 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 道の駅「小淵沢(こぶちざわ)」できつねうどんと玉子丼 八ヶ岳リゾートアウトレットに向かう途中で道の駅があったので寄ってみました。道の駅「こぶちざわ」という施設です。地元素材を生かした手作りジャムや焼きたてパン、地場産の野菜や花、果物などの販売コーナー、カフェテリア、足湯、蕎麦打ち体験などの施設... 2011.04.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 中央道の釈迦堂パーキングエリア(下り)で休憩(釈迦堂遺跡博物館見学可能) 笛吹川フルーツ公園に行く際に調布インターチェンジから一宮御坂インターチェンジまで中央自動車道を利用しました。この日はあいにく、相模湖の先で事故が発生してしまったようで、延々30分くらい事故渋滞にはまってしまい、ちょっと疲れてしまったのですが... 2010.11.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 延長7Km弱の雁坂トンネル有料道路を通って秩父市から山梨市へ 秩父神社で初詣を終わらせたあと、時計を見てみると、まだ午後1時頃です。時間に余裕があるので、帰りは国道299号線ではなく、雁坂トンネル有料道路を通って、埼玉県から山梨県側に出てみることにしました。この雁坂トンネル有料道路は埼玉県秩父市から雁... 2010.01.18 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 水素イオン濃度10.2の山中湖平野温泉「石割の湯」で日帰り入浴 道志川沿いの道、「道志みち」をラフェスタで走って、「道の駅どうし」に着いたあと、今度は山中湖平野温泉「石割の湯」というところに行ってきました。道の駅どうしから石割の湯までは車で十数分の距離でした。事前にネットでこの日帰り温泉施設のことを調べ... 2009.10.08 旅行・ドライブ