コンピューター

松下電器が一太郎訴訟で逆転敗訴(松下の特許は進歩性を欠き無効とすべきもの)

ジャストシステムの代表的なソフトウエアである「一太郎」および「花子」に特許を侵害されたとして販売差し止めなどを求めた訴訟の判決がありましたが、松下が逆転敗訴しました。 「松下の特許は進歩性を欠き無効とすべきもの」という判断したそうです。この...
金融・株・トレード

東証マザーズに上場した「さくらインターネット」の公開価格は18万円

10月12日に東証のマザーズに上場する予定の「さくらインターネット」ですが、株式の公開価格が18万円で決まったという報道がありました。 仮条件では16万円から18万円だったので上限で決まったということになります。 さくらインターネットについ...
金融・株・トレード

三洋電機の白物家電縮小の報道と株価の動き

先日、三洋電機の株がずいぶん安くなっていたので、業績改善に期待をこめて買っておいたのですが、今日、会社に行くときに電車の中で日経新聞を読んでいると、1面のトップに三洋電機の記事を見つけて驚いてしまいました。 白物家電までを縮小するという報道...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

システム増強計画の状況を踏まえて楽天証券の新手数料導入時期を12月1日に延期

楽天証券の社長から公式に新手数料導入時期の変更についてアナウンスがありました。理由はシステム増強計画の状況をふまえて12月1日にするということになっています。しかし、いくらなんでも直前すぎます。 あのトラブルを多発させていた8月中旬にワンシ...
金融・株・トレード

真鍋かをりと松本大の「いちばんやさしい株のはなし」

今日は3連休の最終日です。図書館から借りていた本を一通り読んでしまったため、返却とかねて別の本を借りてきました。 まず一番最初に読んだのがタイトルで紹介した「いちばんやさしい株のはなし」です。 株の一般的なはなし、株の取引をするときの姿勢に...
金融・株・トレード

週刊誌が推奨銘柄にしたことでソフマップの株がSTOP高

以前、ソフマップの業績がふるわずに株価が下落している局面があったので、株主優待もあるしお世話になっているので購入しておくか?というのりでソフマップの株を購入していました。そんなソフマップの株ですが、今日、楽天証券にログインして資産残高を確認...
金融・株・トレード

指値の取引で約定せず!原因は楽天証券のトラブル・・

楽天証券でまたもやトラブルが発生しました。私の場合は昨日のうちから指値で2つの株の指値での購入を指示していました。そのうち一つの東京証券取引所上場銘柄がどうしても約定しません。指値で指定した金額と株価の現在値を比較すると明らかに約定している...
金融・株・トレード

レンタルサーバーの「さくらインターネット」が株式を上場

レンタルサーバーを提供している会社に「さくらインターネット」という会社があります。 実はこのブログについても、さくらインターネットからレンタルサーバーを借用して、そこにMovableTypeをインストールし提供しています。 さくらインターネ...
金融・株・トレード

タカショーとタスコシステムから株主優待品到着

今日、会社から家へ帰ってみると、大きな封筒と小さな封筒がありました。 大きい方は「タカショー」からの株主優待、小さい封筒の方は「タスコシステム」の株主優待でした。 6月から株を始めたばかりなので、これがはじめての株主優待の受け取りです。 タ...
スポンサーリンク