金融・株・トレード

システム増強計画の状況を踏まえて楽天証券の新手数料導入時期を12月1日に延期

楽天証券の社長から公式に新手数料導入時期の変更についてアナウンスがありました。理由はシステム増強計画の状況をふまえて12月1日にするということになっています。しかし、いくらなんでも直前すぎます。 あのトラブルを多発させていた8月中旬にワンシ...
金融・株・トレード

真鍋かをりと松本大の「いちばんやさしい株のはなし」

今日は3連休の最終日です。図書館から借りていた本を一通り読んでしまったため、返却とかねて別の本を借りてきました。 まず一番最初に読んだのがタイトルで紹介した「いちばんやさしい株のはなし」です。 株の一般的なはなし、株の取引をするときの姿勢に...
金融・株・トレード

週刊誌が推奨銘柄にしたことでソフマップの株がSTOP高

以前、ソフマップの業績がふるわずに株価が下落している局面があったので、株主優待もあるしお世話になっているので購入しておくか?というのりでソフマップの株を購入していました。そんなソフマップの株ですが、今日、楽天証券にログインして資産残高を確認...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

指値の取引で約定せず!原因は楽天証券のトラブル・・

楽天証券でまたもやトラブルが発生しました。私の場合は昨日のうちから指値で2つの株の指値での購入を指示していました。そのうち一つの東京証券取引所上場銘柄がどうしても約定しません。指値で指定した金額と株価の現在値を比較すると明らかに約定している...
金融・株・トレード

レンタルサーバーの「さくらインターネット」が株式を上場

レンタルサーバーを提供している会社に「さくらインターネット」という会社があります。 実はこのブログについても、さくらインターネットからレンタルサーバーを借用して、そこにMovableTypeをインストールし提供しています。 さくらインターネ...
金融・株・トレード

タカショーとタスコシステムから株主優待品到着(タスコシステムは5000円分の優待券)

今日、会社から家へ帰ってみると、大きな封筒と小さな封筒がありました。 大きい方は「タカショー」からの株主優待、小さい封筒の方は「タスコシステム」の株主優待でした。 6月から株を始めたばかりなので、これがはじめての株主優待の受け取りです。タカ...
金融・株・トレード

申し込み後僅か2日でライブドア証券の口座開設キットが到着

8月3日に申し込んだライブドア証券の口座開設キットが2日後の本日、もう到着しました。素早い対応で驚きました。 封筒の中には申込書、返信用封筒、日興MRFの目論見書、保護預かり口座設定申込書などの書類が入っていました。本人各認容書類を同封して...
金融・株・トレード

株の本にある「割安銘柄の選び方」で見つけた会社の株価が上昇

「たった7日で株とチャートの達人になる!」という書籍を購入して、ここ数日は勉強をしていました。そして、この本に書いてある「割安銘柄の選び方」そのままに、楽天証券のマーケットスピードでスクリーニングをしたところ、いくつか、良さそうな銘柄を見つ...
金融・株・トレード

ダイヤモンド社の「たった7日で株とチャートの達人になる」を購入

今日は本屋さんに行って株関係の本を買ってきました。今回選んだ本は「たった7日で株とチャートの達人になる」という本です。 この本は楽天証券の公式本という位置づけでもあり、ダイヤモンド社から発売されています。値段は意外と高めの1500円です。
スポンサーリンク