スマホ・タブレット・AV 総務省が携帯電話の「2年縛り」を事実上禁止とするルール案をとりまとめ 総務省は6月18日に開催した有識者会議で、携帯電話の2年契約を途中で解約するときに諸費者に負担させていたいわゆる「違約金」を現行の9500円から1000円以下へと引き下げるルール案を取りまとめました。 2019.06.20 スマホ・タブレット・AV
インターネット 武蔵野市にあるNTT技術史料館の展示「電話機の歴史」が興味深い 黒電話は、その名の通り真っ黒い筐体と送話器・受話器一体の持ち手を特徴とする電話機です。日本では一般的に1933年(昭和8年)以降の逓信省(ていしんしょう)、1952年(昭和27年)以降の日本電信電話公社によって制式化されて一般加入電話契約者に提供された3号・4号・600形および601形の各電話機を「黒電話」と総称しています。その他、ダイヤルパルス方式の電話機や回転ダイヤル式電話機の通称として用いることもあります。 2018.04.08 インターネット
日記・ショッピング 富士通が携帯電話事業を投資ファンドへ売却? 富士通が低迷する携帯電話事業を立て直すのは難しいという判断から、携帯電話事業をしている子会社の富士通コネクテッドテクノロジーズの株式70%を約500億円で投資ファンドへ売却する方針を固めたという記事がNHKのWEBサイトに掲載されました。売... 2018.01.26 日記・ショッピング
インターネット MNOサブブランドの台頭に伴う格安SIM(MVNO)の今後 最近、格安SIMを提供するMVNO各社が苦戦を強いられている報道が増えています。総務省としては高止まりする携帯電話料金を下げるためにMVNO各社が成長することを望んでいますが、なかなかそれが達成しにくい状況になっています。この原因の一つに大... 2018.01.23 インターネット
日記・ショッピング コストコで販売されているSIMフリースマホ(ZTE Blade V580)が良い 先日、コストコの川崎倉庫店に行きました。コストコは販売スペースが非常に大きいのですが、扱われている品種は意外と少ないです。品物の種類で言うと街角のコンビニとあまり変わらないようです。置いてある一つ一つのパッケージの大きさが巨大なことと、一つ... 2016.09.07 日記・ショッピング
映画・音楽 尾崎亜美のマイ・ピュア・レディと「ダイヤル」 テレビの歌番組を見ていると、尾崎亜美本人が出演して「マイ・ピュア・レディ」を歌っていました。きちんと画面の下に歌詞が出ていたので目で何気なく追っていたのですが、「ノートに書いたテレフォン・ナンバー」とか「ダイヤル」とか、若い世代にはシチュエ... 2016.07.25 映画・音楽
スマホ・タブレット・AV ふみふぉんダイヤルアプリのインストールと使い方 4月1日にMNPでIIJmioの通話SIM「ふみふぉん」に切替をしました。さっそく、データ通信で利用したところ、それまで使っていたNTTドコモのときと全く遜色なく利用できて満足しています。 2016.04.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 2020年代に全国の固定電話がIP電話に切り替え 電話に関するNTTの発表が各紙で取り上げられていました。従来の固定電話の電話回線網がIP電話網に切り替わるという報道です。昔からの固定電話はメタル回線が各家庭までひかれています。メタル回線をたどっていくと電話局までつながっていて、そこには交... 2015.11.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 量販店でのシェアで格安スマホが1割超過(各量販店とも販売で工夫) 従来は携帯電話の契約をするときには、NTTドコモ、au、ソフトバンクなどのいずれかのキャリアと契約して端末を購入し開始するのが普通でしたが、ここ数年はSIMフリースマホと格安SIMを購入して開始する方法が徐々に注目されてきました。コンビニな... 2015.08.29 スマホ・タブレット・AV