パソコン

コンピューター

ソニー製リチウムイオン電池のリコール問題の影響範囲

ソニー製のリチウムイオン乾電池が発火した問題で既にデル社が410万台分のリコールを発表していましたが、今度はアップル社がノートパソコンに搭載されているリチウムイオン電池が発火する恐れがあるとして、180万個をリコールする方向であることが日経...
日記・ショッピング

米comScore Networkによる「ニュースサイトを見る人は年収が高い」という報告

ITMediaを読んでいると、ニュースサイトを見る人は年収が高いという調査結果が米国で発表されたことが報じられていました。ITmedia News:ニュースサイトを見る人は年収が高い――米調査 ニュースサイトを読むことと年収には直接の関係が...
インターネット

ロケフリを使用した遠隔試聴サービスは合法?

ロケーションフリーといえばSONYが発売している装置です。自宅に本体を置いてビデオ機器と接続しておくことで外出先からテレビ放送や録画しておいたビデオを見ることができるようになります。 外出先では専用のソフトをインストールしたパソコンかPSP...
スポンサーリンク
コンピューター

月刊アスキーが生まれ変わります(パソコン誌からIT系ビジネス雑誌へ)

1977年に創刊して以来30年間にわたってパソコン雑誌として発売され続けてきた月間アスキーですが、7月18日に発売された通巻350号でパソコン誌からの卒業を宣言しました。2ヶ月間の休刊を挟んで、10月からはIT系ビジネス雑誌の月刊ascii...
インターネット

パソコン通信時代から交流の場を支えたフォーラム@niftyサービスの終了

今日メールを見ていると、フォーラム@niftyのサービスが終了するというお知らせが来ていました。2007年の3月31日に終了するようです。このフォーラム@niftyのサービスですが、そもそもは1987年の4月から始まったパソコン通信サービス...
コンピューター

Microsoft Office互換のOpenOfficeを利用(互換性は必要最小限)

出先に置いてあるノートパソコンで仕事をする必要があったのですが、そのパソコンにはMS-WORD程度しかインストールされていません。しかし、何とかしてexcelのシートを編集しなければいけなかったので、openofficeをインストールして使...
日記・ショッピング

楽天市場のPC-SUCCESSでボックス扇を購入

今回は楽天市場でボックス扇を購入しました。一番左側の部屋を寝室にしているのですが、そこについている出窓に置くことができる扇風機を探していたためです。ここの出窓に置くことができる扇風機があれば窓の外の冷たい空気を部屋の中へと導き入れることがで...
コンピューター

英国の安易なパスワード「ベスト10」〜安易なパスワードや使い回しを避けることが大切

ITMediaを読んでいると主に英国で最も多く使われているパスワードのトップ10を紹介していました。ITmedia News:安易なパスワードのトップ10発表 不思議なのはこのパスワードをどうやって調べたかです。 まさかアンケート調査をでき...
コンピューター

東八道路沿いにピーシーデポ三鷹店がいよいよ2006年6月30日に開店

PCデポ三鷹店が開店 三鷹市の東八道路沿いに開店準備をしていたPC-DEPOT三鷹店ですが、明日の6月30日(金)AM9時に開店になります。 新聞チラシが入っていたので簡単に商品を紹介しておきます。やはり安い製品は台数限定や整理券が必要とい...
スポンサーリンク