コンピューター WINDOWS XP搭載のコンパクトなパソコンが3万9900円 Vistaが発売されてから、XPがインストールされたパソコンの処分が随所で始まっています。 処分とは言っても、そんなに大きく値下げしている例はあまり見かけないのですが、日立ダイレクトでかなり気になる値段でデスクトップパソコンが処分されていま... 2007.03.02 コンピューター
コンピューター コンパクトフラッシュをハードディスク替わりに使えるアダプター 最近はコンパクトフラッシュも容量がとても大きくなってきましたが、そんなコンパクトフラッシュ型のメモリーカードを強引にハードディスクにしてしまうためのアダプターを楽天市場で見つけました。IDE端子がついていて、コンパクトフラッシュを2枚差し込... 2007.02.26 コンピューター
コンピューター Symantec社のNorton AntiVirusで誤検知がありました ウイルスソフトとして有力なソフトの一つ、Norton AntiVirusを会社で使っているのですが、このソフトで完全SCANをかけるとMS-OFFICEのドキュメント、たとえば、PowerPointやEXCELのファイルでウイルスが検出され... 2007.02.22 コンピューター
コンピューター 富士通ミニサイズのノートパソコン「LOOX」をヤフオクに出品 最近、ヤフーオークションに色々なものを出品していますが、今日は富士通のLOOXを出品しようと思い、準備をしていました。型番はFMV BIBLO LOOX S5/53という機種です。 OSにはWINDOWS MEが採用されています。CPUは最... 2007.02.17 コンピューター
ゲーム 玄人志向からPS3へ外付けHDDを付けることができる基盤を発売 プレーステーション3に外付けでハードディスクが接続できるようになります。 どちらかというとマニアックなパソコンのパーツ類を発売している玄人志向という会社があるのですが、ここからの発売です。プレーステーション3のハードディスクについては正面か... 2007.02.04 ゲーム
日記・ショッピング 保温効果のあるマグカップで飲み物をおいしく 自宅で珈琲やココアを飲むために使っていたマグカップが何かの拍子に飲み口の部分が欠けてしまっていました。 そこで、何かマグカップを購入しようと、おもむろにアマゾンで商品を探してみました。さすがアマゾンです。マグカップだけでも色々な種類がありま... 2007.01.29 日記・ショッピング
コンピューター メモリカードの大容量化によるハードディスクレスのパソコン出現の可能性 SDメモリーカードは大容量化、低価格化がドンドン進んでいますか、とうとう、8GBもの容量を持ったSDメモリーカードの値段が1万円を切ってしまいました。 4GB以上のSDメモリーカードについては当初作成したSDカードのフォーマットでは対応しき... 2007.01.28 コンピューター
インターネット 有害サイト閲覧防止サービスがヤフープレミアム会員ならば無料に 今日の日経新聞を見ていると、ヤフーの有害サイト閲覧防止サービスがヤフーの会員であれば無料になるという記事がありました。うちの子どももパソコンをよく使っていて、今は@niftyが提供している有害サイト閲覧防止サービスを利用しているのですが、こ... 2007.01.27 インターネット
コンピューター ブロードバンド回線の普及によりソフトウエアのダウンロード販売が活発に ソフトウエアのダウンロード販売が最近、かなり活発に行われるようになりました。あわせて、音楽や動画といったコンテンツのダウンロード販売も色々な形で行われています。最近ではパソコンだけではなくPS3やWiiといったゲーム機にまで、インターネット... 2007.01.24 コンピューター