NHK

テレビ番組・ドラマ

岐阜県が公用車カーナビへの受信料徴収は不適切とNHKへ見直し要求

最近、パトカーや自治体が使っている公用車に搭載されているカーナビでNHKの視聴料が未払であったという発表が相次いでいます。公用車にカーナビが付いているのは、ナビゲーションが目的であり、NHKのテレビ放送を観ることはなくても、NHKの視聴料を...
テレビ番組・ドラマ

NHKの新しい番組配信サービス「NHK ONE」登録のトラブルと設定の煩わしさ

従来はNHKプラスという形で番組をインターネット配信していましたが、なぜか2025年10月1日からは「NHK ONE」という新しいサービスに一括して乗り換えを行いました。10月1 日からは従来のNHKプラスのサービスは使えなくなっています。...
テレビ番組・ドラマ

【夜ドラ】作りたい女と食べたい女を鑑賞(比嘉愛未さん・西野恵未さん主演)

久しぶりにNHKの夜ドラ「作りたい女と食べたい女(つくたべ)」を第一話から観ています。2022年11月から12月に放送されました。この第一シーズン(第一話から第十話)が好評だったこともあり、2024年1月から2月にかけて第二シーズン(第十一...
スポンサーリンク
コンピューター

定例記者会見でNHKの会長が「日本IBMに責任があると考えている」と見解を説明

NHKの営業基幹システムが開発を中断したことに関して、2月12日に行われたNHKの定例記者会見で、稲葉会長から「これまでの経緯を考えますとNHK側に非はなく、日本IBM社側に責任があると考えております」という見解の説明がありました。また、I...
テレビ番組・ドラマ

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」丹波山村特集でマキタスポーツのご家族が登場(仕込み無し)

先日、何気なく鶴瓶の家族に乾杯を見ていたのですが、山梨県の丹波山村が特集されていました。丹波山村は東京都の奥多摩町に隣接していて、どちらかというと山梨県との行き来よりも、東京との行き来の方が多いのではないかと思う山村です。人口は約500人、...
コンピューター

NHKがシステム開発中止が原因で特別損失30億円を計上(日本IBMに訴訟提起)

NHKが「営業システム」のソフトウェア開発を巡り、約30億円の特別損失を計上していることが報道されています。ネットで調べてみると、放送局の「営業放送システム」の説明が見つかりました。営業放送システムとは放送局の基幹業務システムともいえるもの...
日記・ショッピング

角川武蔵野ミュージアムで奈良美智さんの作品にチコちゃんの雰囲気があってビックリ

先日、東所沢の角川武蔵野ミュージアムを見て歩いていると、こちらの絵が目に留まりました。どことなく、NHKの「チコちゃんに叱られる」に出てくる、チコちゃんに似ています。「チコちゃんに叱られる」の放送が始まったのは2018年、奈良美智さんが少女...
テレビ番組・ドラマ

NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」を再放送で鑑賞中(山梨のロケ地巡り)

NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」を民放のBS、BS12(トウェルビ)で月曜日の夜に再放送しています。2014年度上半期にNHKで放送された作品ですので、およそ10年経過していることになります。花子とアンの出演者とストーリー 主演は吉高...
テレビ番組・ドラマ

NHKがインターネット配信のみを利用して視聴する場合の視聴料を月1100円へ

最近、テレビの受信機をおかない世帯が増えています。otalabの調査によればZ世代の1/4以上が家にテレビが無いとアンケートに回答しています。(Z世代の4分の1以上が『家にテレビを置いていない』テレビで地上波を視聴する時代はもう終わり?) ...
スポンサーリンク