スマホ・タブレット・AV オプションサービスを有料化して収益改善に舵を切る楽天モバイル 楽天モバイルは単月黒字化に向けて精力的に契約者数を増やすための対策を打ってきていますが、とうとう今まで無料で提供してきたオプションサービスを有料化することを発表しました。具体的には、2024年11月30日(土)をもって、「留守番電話サービス... 2024.07.18 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天モバイルの携帯キャリアサービスが700回線突破(2ヶ月で50万回線純増) 楽天モバイルの携帯キャリアサービスの契約回線数が6月16日時点で700万回線を突破しました。今回の集計には下記が含まれています。BCPは含まれていません。Rakuten最強プランRakuten最強プラン ビジネスRakuten TurboM... 2024.06.18 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天モバイルが突如として「最強こどもプログラム」を開始 楽天モバイルが2024年5月2日に突如として新しい割引制度の「最強こどもプログラム」を開始しました。実質、12歳以下であれば月額528円で利用することができるというものです。(実質価格とは条件達成により後日付与される期間限定ポイントを加味し... 2024.05.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天の株主優待SIMがデータ通信量を照会できず不便 先日自宅に届いた楽天の株主優待SIMをXiaomiの格安スマホに入れて利用しています。従来からIIJmio(ドコモ回線)と楽天モバイルを併用していたので、楽天モバイルの実力は理解していたので、通信自体については特に大きな不満はありません。し... 2024.05.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天グループ株主優待のSIMが呆気なく開通(快適通信) 2024年4月25日に楽天グループの株式を持っていた株主に対する優待特典のSIMが届きました。SIMが届いたと言っても、封筒の中には紙が2枚、1枚は案内書、もう1枚はeSIMを受け取るためのバーコード、マニュアルをダウンロードするためのバー... 2024.04.24 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天モバイルがeSIMの不正利用によりスマホが乗っ取られる事案の注意喚起 楽天モバイルでeSIMを不正に利用される事案があったことが報道されていました。犯人はフィッシングサイトなどを通して楽天のIDとパスワードを入手、物理SIMカードをeSIMとして再発行して、モバイル通信サービスを不正に利用します。(SIMスワ... 2024.04.23 スマホ・タブレット・AV
インターネット 楽天の株主優待(楽天モバイル「音声+データ30GB/月」プラン)に申し込みました 2023年12月27日時点で楽天グループの株式を所有していたので、先日、楽天グループの株式関係書類が届きました。株主優待が楽天モバイルの回線を使う権利になることは、今年になってから発表されたので、順番的に楽天モバイルの株主優待回線目当てで楽... 2024.03.16 インターネット
インターネット 楽天モバイルのプラチナバンドサービスはいつ始まる?(遅れ気味) 楽天モバイルは参入時期が一番後だったこともあり、繋がりやすいと定評があるプラチナバンドの周波数帯を割り当てられていませんでした。プラチナバンドは700MHz、800MHz、900MHzの周波数帯を指します。この帯域は、ビルなどの障害物を避け... 2024.03.10 インターネット
インターネット 楽天モバイルは「データ高速モード」OFFでもデータ使用量を消費するので注意 2月も月末になって、IIJmioも楽天モバイルもデータ通信の容量が上限に近づいてきました。楽天モバイルは価格が1000円ほどで運用できる3GBを上限に運用しています。 そんなデータ通信残量が乏しい中で節約をするために、IIJmio、楽天モバ... 2024.03.03 インターネット