テレビ番組・ドラマ

テレビ番組・ドラマ

「チコちゃんに叱られる」のチコジェクトXのグレードが高い

最近、チコちゃんに叱られるを見ていると、プロジェクトXのパロディ、チコジェクトXが放送されるようになりました。今回は「電子レンジでなぜチンという音が鳴るのか?」という題材です。本物らしさを極限まで再現画面の構成、ナレーション、効果音、テーマ...
テレビ番組・ドラマ

日テレの「zip」は視聴者の欲しい情報から離れているかも

1月くらいまでは、朝の情報番組は日本テレビ系列のzipを見ていたのですが、最近はまったく見なくなりました。新型コロナウイルスの感染拡大もあり、出来るだけ会社に行く前に最新の情報を入手しておきたいのですが、zipはそのニーズに応えてくれていま...
テレビ番組・ドラマ

お正月は綾瀬はるかさん主演のドラマ「義母と娘のブルース」の一挙放送

2020年の12月31日と1月2日は2日間に分けてドラマ「義母と娘のブルース」が一挙放送されました。このドラマ、2018年の7月から9月にかけてTBS系列で放送されていた番組です。主演の義母役は綾瀬はるか、もはや綾瀬はるかがお母さんの役をや...
スポンサーリンク
テレビ番組・ドラマ

阿部寛さん主演のドラマ「まだ結婚できない男」がスタート

この10月からフジテレビ系列で「まだ結婚できない男」というドラマがスタートしました。このドラマ、13年前に放映された「結婚できない男」の続編という位置づけとなります。13年前の作品は平均視聴率が17.1%を記録しました。再放送を見たときのエ...
テレビ番組・ドラマ

徳島のテレビ局で「アド街ック天国」の橋本特集

徳島県に旅行した際、夕食の後にホテルの部屋でテレビをのんびりと見ていると、アド街ック天国が始まりました。土曜日の夜なのでいつもの通りです。普段は東京で見ているので、いつもと同じ気持ちで見ていたのですが、コマーシャルのところで少し違和感があり...
テレビ番組・ドラマ

NTTが提供するフレッツ・テレビとNHK総合の画質乱れ

アンテナを立てずにNTT東日本が提供しているフレッツ・テレビというサービスで地上波やBS放送などを楽しんでいます。このフレッツ・テレビはNTT東日本のフレッツ光サービスを利用している人向けのオプションサービスで、月額750円を支払うことで利...
テレビ番組・ドラマ

朝の連続テレビ小説「まんぷく」の最終回は歩行者天国での成功という結末に

朝の連続テレビ小説「まんぷく」が本日、最終回を迎えました。日清食品のチキンラーメンに続いて、カップヌードルの成功を題材にしています。最終回では歩行者天国における試食販売で人気に火がついたという設定になっていました。たしかに銀座の歩行者天国で...
テレビ番組・ドラマ

新逗子駅が「逗子・葉山」駅へ改名(しかし葉山は3Km先)

噂の東京マガジンを見ていると、京急電鉄の新逗子駅が改名することを特集していました。私自身は良い名前ではないかと思ったのですが、反対している人も多いそうです。反対の理由を聞いてみると、葉山町は2.5Kmほど離れているので、降りたところか葉山だ...
テレビ番組・ドラマ

高齢者の方をシルバーと呼ぶ理由はゼロ系新幹線の座席の布地が余っていたから

NHKで「チコちゃんに叱られる」を見ていると、なぜ高齢者の方をシルバーと呼ぶのかという出題をしていました。今となってから考えると、なんとなくシルバーは高齢者の方をさすというのは、あまりにも当然のことと思っているので、由来など考えたこともあり...
スポンサーリンク