テレビ番組・ドラマ 動画などを2倍速で楽しむ倍速ニッポンの良し悪し 動画などを倍速再生で見る人が増えてきていることで、日経新聞では倍速ニッポンという言葉が生まれているようです。私自身も、ついついドラマやドキュメンタリーなどは1.5倍速で見ているので、この倍速ニッポンの一角を担っているかもしれません。番組をな... 2022.12.26 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ ジョブチューンはそろそろ放送を終わらせた方が良いかも 一流料理人がチェーン店の料理などを評価するTBS系列で放送されている「ジョブチューン」という番組がありますが、先日、ロイヤルホストの特集がありました。番組全体で結果は10品中、7品合格だったのでした。しかし、ロイヤルホストが自信をもって出品... 2022.11.29 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 2022年11月07日の昼飯旅(東京都三鷹市)はヤラセっぽくて間違えも校正なし 昨日のお昼からテレビ東京で放送された昼飯旅を録画していたので見てみたのですが今回は酷かったです。東京都三鷹市を特集、中央線三鷹駅の南口、玉川上水沿いの風の散歩道を吉祥寺通り方向に南海キャンディーズのしずちゃんが歩き出します。久々のアポなしご... 2022.11.08 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ Netflixが広告付き割引プランを11月初旬から開始(日本は790円/月) 動画配信大手の米Netflix社が広告付きの格安プランを11月の初旬から世界12ヶ国で開始することを発表しました。プランの名前は「Basic with Ads(広告つきベーシック)」で、米国では月額6.99ドル(日本では税込790円)です。... 2022.10.14 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ NHK地上波•衛星契約の受信料が2023年秋にも約1割値下げの方向へ NHKが衛星放送契約の受信料を2023年秋にも1割程度値下げする方向で最終調整していることを10月6日に前田会長が定例記者会見で明らかにしました。今後、NHKの最高意思決定機関である経営委員会に提案します。衛星契約の概要衛星契約の受信料は口... 2022.10.12 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 橋本愛さんが熱演するドラマ「家庭教師のトラコ」が面白い 日本テレビ系、水曜日の夜10時の枠で放送が始まった「家庭教師のトラコ」を見ました。ドラマに出てくるのは、3組の家族と家庭教師のトラコおよびその助手です。この3組の家族はそれぞれ環境や境遇が全く異なります。家庭教師のトラコは子どもに教育をする... 2022.07.24 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 朝の連続テレビ小説「ひまわり」で描かれる社会 NHKで朝の連続テレビ小説「ひまわり」が1日二話ずつ再放送されています。松嶋菜々子さんが主演しているドラマで、主題歌は山下達郎さんの「DREAMING GIRL」と、まるでトレンディドラマのような雰囲気です。この作品を第一話から見ているので... 2022.06.08 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ NHKプラスがテレビでの視聴に対応(キャストは不可能?) 4月1日からNHKのネット配信サービス「NHKプラス」がAndroid TVやFireTV、Google Chromecastに対応したことが報道されていました。テレビの大画面でNHKプラスのコンテンツを観ることができるようになります。スマ... 2022.04.04 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」が大詰めに 2021年11月から放送されてきた4月初旬の最終回に向けて、NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」が終盤を迎えています。朝ドラでは一人の人の生き様を追うことが通例でしたが、今回のカムカムエブリバディでは、大正、昭和、平成、令和を生きる3世代... 2022.03.25 テレビ番組・ドラマ