旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

京王レールランドから多摩都市モノレールの駅へ向かう途中で多摩動物公園駅の写真を撮影

京王レールランドから多摩都市モノレールの多摩動物公園駅へ向かう前に京王線の多摩動物公園駅を撮影しました。撮影した時点では京王線の電車は止まっていませんでした。ホームはかなりすいていて閑散としていました。
旅行・ドライブ

元旦に調布市の深大寺で初詣と前年に引き続きの祈祷

例年同様に元日、家族で東京都調布市の深大寺へ初詣に行きました。 今年も去年に続いて厄払いのために祈祷を受けます。 13時30分頃に深大寺へ着いたのですが、天気も良かったせいか今日は凄い人出でした。昨年も祈祷を受けているので、手続きについては...
旅行・ドライブ

多摩センター駅近くのサンリオピューロランドへ(株主優待券利用)

先日、サンリオからもらった株主優待券を消化するために、年末年始休暇に入った第一日目はサンリオピューロランドへ行ってきました。サンリオピューロランドは京王多摩センター(小田急多摩センター)駅から、ゆっくり歩いても十分弱のところにあります。 株...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

高速バスで東京・大阪間が2900円

東京から大阪までの移動は新幹線を使うのが一般的だと思うのですが、意外と値段が高いのが難点です。以前、ユニバーサルスタジオジャパンに行ったときの帰り、試しに高速夜行バスを使って東京まで帰ってきたことがあったのですが、意外と快適に帰ってくること...
旅行・ドライブ

モバイルSuicaは2006年1月28日からサービス開始

おサイフケータイで電車に乗ることができるモバイルSuicaが来年の1月28日から開始されると発表がありました。 以前より、おサイフケータイがSuicaがわりに使えるようになるという話しは聞いていたのですが、いよいよ開始ですね。しかし、記事を...
旅行・ドライブ

臨海高速鉄道の国際展示場前駅から東京ビックサイトへ(鉄道模型コンベンション)

今日は新宿駅から湘南新宿ライン、そして大崎で臨海高速鉄道に乗り換えて、国際展示場前駅まで行って来ました。鉄道模型コンベンション 子どもにつきあって(こどもを出汁に使って?)、東京ビックサイトで実施されていた鉄道模型コンベンションという催しへ...
旅行・ドライブ

金券屋で購入したチケットでサンリオピューロランドを訪問

今日は一番下の子ともをつれてサンリオピューロランドまで行きました。 近所の金券屋さんに行ってみると、株主優待券が2500円で売られていたのを買っていたためです。 通常であれば、サンリオピューロランドのフリーパス券は、4歳以上は3300円、1...
旅行・ドライブ

えきねっとで新幹線チケットを購入して東京駅へ

今日はいきなり、関西へ行くことになって、東京駅に行きました。午後に出発するのぞみ号に乗って、関西で用事を済ませた後に、そのままその日のうちに帰ってくるという強行軍です。現地には2時間程度しかいることができません。チケットはえきねっとで手配行...
旅行・ドライブ

JRグループが発売している北海道&東日本パス(連続する5日間で普通列車を利用可能)

青春18きっぷを消化時に通りかかった駅の切符売り場の前で、「北海道&東日本パス」というパンフレットがあったのでもらってきました。 JR東日本線とJR北海道線について、普通列車(快速含む)普通車自由席に連続する5日間について乗り放題になるとい...
スポンサーリンク