旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

国道4号線沿いの茨城県の道の駅「ごか」で休憩

国道4号線を草加から宇都宮に向けて走っている途中、道の駅「ごか」というところに寄ってみました。こちらに着いたのは午前10時前でした。道の駅からは農産物をたくさん手に持って出てくるお客さんが多いです。駐車場はまだ時間的に早いのに、半分くらいは...
旅行・ドライブ

上信越道のハイウエイオアシス藤岡「ららん藤岡」を散策

群馬県上野村から東京に帰る途中、上信越道の藤岡パーキングエリアに行きました。上り線にだけ設置された施設です。こちらはハイウエイオアシスの表示もありましたので、かなり規模の大きな休憩施設になっているはずです。どんなところかと思って行ってみると...
旅行・ドライブ

雪の中の茅ヶ崎までのドライブ(調布から鶴川街道等を真っすぐに南下するルートを選択)

三連休の初日は朝から雪が舞っていて、とても寒い一日でした。この日は神奈川県の茅ヶ崎市に用事があったのですが、電車で行くかクルマで行くか迷うところです。せっかく、スタッドレスタイヤに履き替えているので、今回はクルマで茅ヶ崎まで行くことにしまし...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

無料で全国各地の指定施設で入浴できる温泉博士の2011年3月号を購入

温泉博士の3月号を購入しました。いつもであれば、楽天ブックスで購入しているのですが、今回は2月9日になっても楽天ブックスで購入可能にならなかったため、仕方が無く、amazonで購入しました。温泉博士は毎月10日の発売なのですが、今回はama...
旅行・ドライブ

市川三郷町からの帰り道で日本列島を横断する中部横断自動車道をドライブ

山梨県市川三郷町の「つむぎの湯」というところに行った帰り道で、増穂インターチェンジから双葉ジャンクションまで中部横断自動車道というところを走ってみました。こちらは現在、無料化実験中です。現在は一部区間で運用中こちらの道は現在建設中の新東名高...
旅行・ドライブ

1Kmほどの調布インターチェンジの出口渋滞と横入りするクルマ

1月23日(日曜日)に箱根の方面から御殿場を抜け山中湖を通り中央自動車道に出て、調布インターチェンジまで帰ってきました。午後4時過ぎに調布インターチェンジの手前に着いたのですが、出口渋滞が発生していて、路肩に500メートルくらいの長蛇の列が...
旅行・ドライブ

【国道121号線】鬼怒川有料道路(シルクウェイ)をドライブ

1月9日に鬼怒川温泉へ行ったときの帰り道に、カーナビの指示に従って、初めて鬼怒川有料道路というところを通ってみました。他の車は一般道へ迂回有料道路が始まる前に一般道へ抜ける道があるのですが、私のクルマ以外はみんな一般道の方へ抜けていってしま...
旅行・ドライブ

東名道の厚木ICから小田原ICまで小田原厚木道路を利用

東名高速道路の厚木から小田原までの区間を結んでいるのがこの小田原厚木道路です。小田厚とも呼ばれています。ほぼ全区間が片側二車線、そして最高速度は70Kmに制限されています。1969年に出来た有料道路なので歴史は古くて、道路の作りも少し古いと...
旅行・ドライブ

東関東自動車道の酒々井パーキングエリア(下り)で休憩

東関東自動車道で成田に向かっている途中、成田直前の酒々井パーキングエリアで休憩しました。こちらのパーキングエリアは意外と大きくて使い勝手の良いパーキングエリアです。 一番の特長は牛丼の松屋があること、安くごはんを食べることが出来ます。
スポンサーリンク