映画・音楽

映画・音楽

記憶が80分しかもたない主人公を描いた映画「博士の愛した数式」を鑑賞

Huluで何か邦画を見ようと思って探している中で見つけたのが、今回紹介する「博士の愛した数式」という映画です。原作は小川洋子さんで2004年に第55回読売文学賞、そして第1回本屋大賞を受賞しました。主人公は交通事故の影響で記憶が80分しかも...
映画・音楽

映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を見ました

Huluで何か映画を見ようと作品を探していると、人気ランキングの上位に「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」という長いタイトルの邦画がランクインしていたので、見てみることにしました。高校を中退したあと、数年間にわたって仕...
映画・音楽

動画配信サイトのhuluで映画「県庁の星」を鑑賞

huluアプリをiPhoneで起動してみると、幾つか作品が追加されていました。今回は邦画が増えているようです。 いま、会いにゆきます 世界の中心で愛を叫ぶ 県庁の星の三作品が追加されたものの中では、上位にランキングされていました。上の二作品...
スポンサーリンク
映画・音楽

行田市の忍城を舞台にした映画「のぼうの城」を鑑賞

先日、楽天レンタルで予約リストに入れておいた「のぼうの城」のDVDが発送されてきたので、見てみました。 2012年11月に公開された映画です。本当は2011年に公開される予定でしたが、映画の中に水攻めのシーンがあり、東日本大震災の直後となっ...
映画・音楽

映画「風立ちぬ」はベネチア国際映画祭で受賞逃す

イタリアのベネチア国際映画祭で授賞式が開催されました。世界三大国際映画祭の一つに数えられており、とても権威のある映画祭です。この授賞式で最優秀賞「金獅子賞」が発表されて、イタリアのドキュメンタリー映画「サクロ・グラ」が選ばれました。
映画・音楽

スタジオジブリの宮崎駿監督が現役引退を発表

イタリアのベネチア国際映画祭で、スタジオジブリの星野社長が、宮崎駿監督の現役引退を発表しました。9月6日に東京都内で宮崎駿監督自身による記者会見が実施される予定です。今回は映画「風立ちぬ」が第70回ベネチア国際映画祭の最優秀部門を競うコンペ...
映画・音楽

谷原章介主演の映画「ハンサム★スーツ」を鑑賞

月額980円で色々な映画、テレビドラマを楽しむことができるhuluに加入しています。先日、スポーツクラブで運動をしている際に、暇なので、何かhuluで面白そうな映画がないか、iPhoneを使って調べてみました。すると、ランキングの上位に「ハ...
映画・音楽

所沢航空発祥記念館で展示「堀越二郎の生涯」を見ました

所沢航空記念公園にある航空発祥記念館で開催されている堀越二郎の生涯という展示と大型映像館での映像を見て来ました。映像の方は、零戦の特徴に関する紹介、藤岡歴史館に資料が寄贈されることになった背景、堀越二郎の長男へのインタビュー、そして、そのイ...
映画・音楽

スタジオジブリ宮崎吾朗監督作品の映画「コクリコ坂から」を鑑賞

楽天レンタルで毎月8枚のDVDまたはCDを借りています。レンタルリストに登録していると、在庫が確保できれば、上から順番に送って来てくれるので便利です。 しかし、ジブリ作品の「コクリコ坂から」は人気作品ということもあって、なかなか送られて来ま...
スポンサーリンク