映画・音楽

映画・音楽

平成狸合戦ぽんぽこの舞台になった龍生寺阿弥陀堂を訪問

平成狸合戦ぽんぽこで狸たちが作戦会議などで利用していたお堂が京王堀之内の近くにあるというので、近くに行った際に寄ってみました。近いとは言っても駅から歩くと20分くらいかかるようです。今回はクルマで行きました。そこは「龍生寺阿弥陀堂」という場...
映画・音楽

映画「想いのこし」をAmazonプライムビデオで観ました

Amazonプライムビデオで何か見たい作品はないかと三連休中に探していると、邦画で「想いのこし」という作品がありました。2014年11月に公開された映画ですので二年ほどが経過していることになります。原作は「彼女との上手な別れ方:という作品な...
映画・音楽

1976年にデビューした矢野顕子さんが40周年記念ベストアルバムを発売

最近、矢野顕子がテレビに出演する機会が多くなり、ミュージックステーションに出演していました。デビュー40周年とのことです。2016年で40周年ということは1976年にはデビューしていたことになります。調べてみると、1976年に「JAPANE...
スポンサーリンク
映画・音楽

NTTドコモのdTVでa-nation2016を生配信&楽曲紹介

今日(2016年8月28日)は飛田給駅付近を午後3時ごろにクルマで通りかかったのですが、たくさんの人が味の素スタジアムに向かって歩いていました。8月最終週の土日は味の素スタジアムではavexのa-nationが開催されているはずです。今回で...
映画・音楽

定額制音楽配信サービスのRakuten Musicがサービス開始

2016年8月4日に楽天が定額制の音楽配信サービスを開始しました。その名も「Rakuten Music」です。気になる利用料金は対象曲が全曲聞き放題のスタンダードプランで、楽天ID決済を利用すると30日あたり980円です。また、Apple ...
映画・音楽

佐藤浩一さん主演の映画「草原の椅子」をAmazonプライムビデオで鑑賞

Amazonプライムビデオで面白そうな作品はないかと探していたところ、「草原の椅子」という映画がありました。原作は1997年12月から1年間にわたって毎日新聞の朝刊に連載されました。そして、1999年には毎日新聞社から書籍化されています。映...
映画・音楽

尾崎亜美のマイ・ピュア・レディと歌詞に出てくる「ダイヤル」の懐かしさ

テレビの歌番組を見ていると、尾崎亜美さん本人が出演して「マイ・ピュア・レディ」を歌っていました。きちんと画面の下に歌詞が出ていたので目で何気なく追っていたのですが、「ノートに書いたテレフォン・ナンバー」とか「ダイヤル」とか、若い世代にはシチ...
映画・音楽

Huluの決算数値が日本テレビの発表で解明

日本テレビホールディングスが6月17日に2015年度のIR決算説明を行いました。この際に使われた資料にHuluに関する記載があったようです。Huluはもともとは米国本社の日本法人が経営をしていましたが、日本テレビに買収されました。それ以来、...
映画・音楽

大連に向かう飛行機の中で映画「ズートピア」を鑑賞

先日、成田から中国の大連まで日本航空JL827便で向かいました。機内で着席してから最初に見たのが邦画の「信長協奏曲」、そして次に見たのが「ズートピア」です。日本でもちょうど今上映されているディズニーの映画で!ずいぶん人気になっていました。た...
スポンサーリンク