映画・音楽 佐藤浩一さん主演の映画「草原の椅子」をAmazonプライムビデオで鑑賞 Amazonプライムビデオで面白そうな作品はないかと探していたところ、「草原の椅子」という映画がありました。原作は1997年12月から1年間にわたって毎日新聞の朝刊に連載されました。そして、1999年には毎日新聞社から書籍化されています。映... 2016.07.28 映画・音楽
映画・音楽 尾崎亜美のマイ・ピュア・レディと「ダイヤル」 テレビの歌番組を見ていると、尾崎亜美本人が出演して「マイ・ピュア・レディ」を歌っていました。きちんと画面の下に歌詞が出ていたので目で何気なく追っていたのですが、「ノートに書いたテレフォン・ナンバー」とか「ダイヤル」とか、若い世代にはシチュエ... 2016.07.25 映画・音楽
映画・音楽 Huluの決算数値が日本テレビの発表で解明 日本テレビホールディングスが6月17日に2015年度のIR決算説明を行いました。この際に使われた資料にHuluに関する記載があったようです。Huluはもともとは米国本社の日本法人が経営をしていましたが、日本テレビに買収されました。それ以来、... 2016.07.07 映画・音楽
映画・音楽 大連に向かう飛行機の中で映画「ズートピア」を鑑賞 先日、成田から中国の大連まで日本航空JL827便で向かいました。機内で着席してから最初に見たのが邦画の「信長協奏曲」、そして次に見たのが「ズートピア」です。日本でもちょうど今上映されているディズニーの映画で!ずいぶん人気になっていました。た... 2016.06.25 映画・音楽
映画・音楽 午前10時の映画祭で「マイフェアレディ」を鑑賞 ららぽーと横浜のtohoシネマズで開催されている午前10時の映画祭で、マイフェアレディを見ました。前回、府中とtohoシネマズで見た「ティファニーで朝食を」に続き、オードリヘップバーンの往年の名作の一つです。DVDでは見たことがありますが、... 2016.05.23 映画・音楽
映画・音楽 映画「ティファニーで朝食を」を午前10時の映画祭で鑑賞 京王線府中駅のすぐそばにあるショッピングセンター「くるる」内のTOHOシネマズで「ティファニーで朝食を」が上映されることを知ったので、行ってみました。このような過去の名画を上映する「午前10時の映画祭」という枠での上映なので、一日一回、午前... 2016.04.17 映画・音楽
映画・音楽 BOOKOFFで過去のJPOP名盤CDが税込み54円(中古品) 先日、近所のブックオフに行ってみると、テラスのようなところに青空市と称してCDが50% OFFセールを実施していました。あまり興味のないタイトルが多いのだろうな?と思いつつ、ワゴンの中をのぞいてみると、何だか見覚えのあるCDがたくさんありま... 2016.03.24 映画・音楽
映画・音楽 BSスカパーの『Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION』ツアーファイナルが録画されていた BSスカパーには加入していないのですが、なぜかSONYのブルーレイディスクレコーダーで『Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION』ツアーファイナルが録画されていました。 2016.02.27 映画・音楽
映画・音楽 ドコモのdTVでプロモーションビデオ鑑賞 以前はhuluで映画や国内ドラマを楽しんでいたのですが、その後、NTTドコモのdTVに乗り換えました。dTVのほうが月額税抜500円と手頃な価格になっているにもかかわらず、コンテンツの量はさほどhuluと違いがないのが魅力です。 2015.12.29 映画・音楽