映画・音楽 Amazon Music Unlimitedを4ヵ月99円で契約 7月17日までの期間限定で、Amazon Music Unlimitedが最大4ヵ月99円で聴くことができるキャンペーンを実施していたので、試しに契約をしてみました。今まで、同サービスを利用したことが無い人限定のキャンペーンとなります。 2018.07.13 映画・音楽
映画・音楽 aikoの「ストロー」をitunesミュージックストアで購入 最近、テレビでaikoのストローを聴く機会が多かったのですが、特に「君にいいことがあるように」というサビの部分が覚えやすい歌詞とメロディーなので、頭の中でグルグルと無限ループで回っているような感じになりました。よく聴くようになったのは、王様... 2018.05.29 映画・音楽
映画・音楽 映画「坂道のアポロン」をイオンシネマ武蔵村山で鑑賞 最近は劇場で邦画を見る機会が多いです。ナミヤ雑貨店の奇蹟、鎌倉物語に続いて、今回は坂道のアポロンをイオンモール武蔵村山に併設されているイオンシネマで見ました。見にいったのは公開日の2018年3月10日(土曜日)、事前にネットで評判を確認して... 2018.03.11 映画・音楽
映画・音楽 沢田聖子さんのFM公開録音で田無のアスタへ 田無駅北口からデッキで直結しているアスタというショッピングモールで、沢田聖子のFM公開録音があるというので、会社帰りに寄ってみました。2月のプレミアムフライデーに開催です。沢田聖子さんはイルカの妹としてデビュー沢田聖子さんは歌手としてのデビ... 2018.02.23 映画・音楽
映画・音楽 2017年のアナログレコードの国内生産枚数が100万枚超え ITmediaニュースを読んでいると、興味深い記事がありました。2017年1月から12月のアナログレコードの生産枚数が100万枚を16年ぶりに超えたそうです。アナログレコードと言っても、もはや知らない世代も出てくるのではないかと思いますが、... 2018.02.03 映画・音楽
映画・音楽 映画のチケット購入でネット予約が窓口購入を超える はてなブックマークで上位にあったコンテンツの中に、映画のチケット購入でとうとうネット予約が窓口購入を超えたという記事がありました。全体の約6割がネット購入になったそうです。私自身、映画館に映画を見に行くときには、必ず事前にチケットをネットで... 2018.01.25 映画・音楽
映画・音楽 瑞穂町郷土資料館で大瀧詠一さんの展示を鑑賞(GO!GO!NIAGARA大瀧詠一の世界2018) 瑞穂町の郷土資料館で大瀧詠一さんの展示が2018年2月4日までの期間限定で実施されているということを知って、一月の日曜日に行ってみました。箱根ヶ崎付近の旧国道16号線を北に走り脇道に曲がったところに郷土資料館があります。駐車場も比較的広かっ... 2018.01.17 映画・音楽
映画・音楽 Amazon echoでルールを作ってニュースや音楽を視聴 買ったばかりのときにいは、Amazon echo dotの定位置は居間だったのですが、居間ではテレビが活躍しているので、なかなかecho dotの出番を作ることができません。 そこで最近の定位置はベッドの枕元になりました。寝る前に、「アレク... 2017.12.29 映画・音楽
映画・音楽 DESTINY鎌倉ものがたりを吉祥寺オデヲンで鑑賞 最近、特に日本テレビを見ていると頻繁に紹介されている映画「鎌倉ものがたり」が気になっていました。ネットで評判を調べてみると、面白いという評価が多いようでしたので、12月の土曜日に吉祥寺駅そばにあるオデヲンという映画館に行きました。 2017.12.19 映画・音楽