映画・音楽

映画・音楽

映画のチケット購入でネット予約が窓口購入を超える

はてなブックマークで上位にあったコンテンツの中に、映画のチケット購入でとうとうネット予約が窓口購入を超えたという記事がありました。全体の約6割がネット購入になったそうです。私自身、映画館に映画を見に行くときには、必ず事前にチケットをネットで...
映画・音楽

瑞穂町郷土資料館で大瀧詠一さんの展示を鑑賞(GO!GO!NIAGARA大瀧詠一の世界2018)

瑞穂町の郷土資料館で大瀧詠一さんの展示が2018年2月4日までの期間限定で実施されているということを知って、一月の日曜日に行ってみました。箱根ヶ崎付近の旧国道16号線を北に走り脇道に曲がったところに郷土資料館があります。駐車場も比較的広かっ...
映画・音楽

Amazon echoでニュースや音楽を聴く

買ったばかりのときにいは、Amazon echo dotの定位置は居間だったのですが、居間ではテレビが活躍しているので、なかなかecho dotの出番を作ることができません。そこで最近の定位置はベッドの枕元になりました。寝る前に、「アレクサ...
スポンサーリンク
映画・音楽

DESTINY鎌倉ものがたりを吉祥寺オデヲンで鑑賞

最近、特に日本テレビを見ていると頻繁に紹介されている映画「鎌倉ものがたり」が気になっていました。ネットで評判を調べてみると、面白いという評価が多いようでしたので、12月の土曜日に吉祥寺駅そばにあるオデヲンという映画館に行きました。
映画・音楽

ウォルトディズニー社が21世紀フォックスを買収

米国のウォルトディズニー社が同じく米国21世紀フォックス社を買収するという報道がありました。 21世紀フォックスの傘下には20世紀フォックスやHuluがあります。特に20世紀フォックスは1934年にフォックスフィルムと20世紀映画が合併して...
映画・音楽

TOHOシネマズのレイトショーで映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟 」を鑑賞

府中のTOHOシネマズで実施していた土曜日のレイトショーで映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を鑑賞しました。原作は東野圭吾の世界累計900万部を超える小説です。午後9時25分から11時45分までの時間帯です。府中のくるる府中の駅近くにある「くるる」...
映画・音楽

Amazonプライムビデオで映画「春との旅」を鑑賞

アマゾンプライムビデオで「春との旅」という映画を見ました。2010年の日本映画で、小林政広が監督した作品です。主演はおじいさん(忠男)役の仲代達矢、そして孫(春)役の徳永えりで、この二人が北海道の増毛町から東北にかけて旅をします。
映画・音楽

味の素スタジアムのa-nation2017東京公演をdTVで生中継

avexの株主向けに行われた抽選に当選して、2007年に味の素スタジアムで実施されたa-nation2007を現地で見たことがありますが、もうそれから10年が経過してしまいました。こちらが当時のレポートになります。近年はNTTドコモのdTV...
映画・音楽

北海道の美瑛を舞台にした映画「愛を積むひと」を鑑賞

Amazonプライムビデオはプライム会員に入っているだけで色々な映画やドラマが見られるので非常に重宝しています。そんなAmazonプライムビデオのコンテンツを探していた中で見つけたのが、「愛を積むひと」という映画です。映画が公開されたのは2...
スポンサーリンク