インターネット ソフトバンクの問い合わせメールの回答は時間がかかる 先日、iPhoneの料金プランのことで分からないことがあり、ソフトバンクモバイルにメールを使って問い合わせをしていました。この、メールのフォームには回答に24時間程度の時間がかかると書いてあります。まぁ、この記載は万が一、回答が遅くなっても... 2012.01.15 インターネット
インターネット ブラウザのChrome15がIE8のシェアを上回りました アイルランドのStatCounterという会社が2011年12月15日に世界のWEBブラウザの市場に関しての調査結果を発表しています。この発表によると、11月の第四週にグーグルのChrome15が初めてマイクロソフトのInternet Ex... 2012.01.06 インターネット
インターネット 楽天スーパーポイントが他人に使われてしまうトラブル発生 楽天あんしん支払いサービスという決済の仕組みがあります。これは楽天と提携した企業が、このシステムを使用して決済をすることが出来るサービスです。 たとえば、ドミノピザでは、ドミノピザの公式サイトから注文する際、この楽天あんしん支払いサービスを... 2012.01.02 インターネット
インターネット 2012年中に走行中の地下鉄で無線LANが使用可能に 東京都交通局と東京メトロでは来年中には地下鉄内全線でトンネル内でも携帯電話を使えるようにすることを発表しました。 車内でパケット通信が出来るようになるので、地上にいるときと同じようにインターネットを使えます。来年の3月までには東京メトロでは... 2011.12.13 インターネット
インターネット イオン限定のデータ通信プランに音声通話付きが登場 日本通信はイオンから限定で月額980円のプランを6月10日から提供をはじめ、その圧倒的な値段の安さからたいへんに話題になりました。 2011.12.09 インターネット
インターネット セブン&アイで無料の公衆無線LANサービスを開始 3G回線が混み合っていることを受けて、携帯電話会社が公衆無線LANの展開に力を入れています。iPhoneを使っていると、色々なところで、公衆無線LANサービスが使えるようになっていることに驚くことがあります。 特に駅など人がいっぱいいるとこ... 2011.12.06 インターネット
インターネット SoftBankの迷惑メール対策拡充による効果(推奨ブロック設定) iPhoneを利用しているのですが、ここ半年ほど、迷惑メールが毎日数通は届くようになり、対策に頭を痛めていました。 利用者側でできることと言えば、マイソフトバンクの設定画面で、迷惑メールフィルターがオンになっていることを確認することくらいで... 2011.11.27 インターネット
インターネット 自分のアカウントを他人に悪用されてiTunesでの不正購入による請求に注意 iTunesで自分が知らない間に、自分のアカウントを他人に勝手に利用されて、アプリケーションを購入されてしまうというトラブルが日本国内で増えていて、すでに7月以降で4000件もの件数になっていることをNHKが報じていました。ネットで調べてみ... 2011.11.24 インターネット
インターネット auのiPhone使用料が400万円近くになった件がISフラット適用で決着 最近、auのiPhoneユーザーで通信料を400万円近く請求された人がいるという話しが話題になっていました。その後、この話しはどのような形で決着したのかが気になっていたのですが、ITMediaの記事によれば、定額4980円のISフラットが適... 2011.11.18 インターネット