インターネット 楽天スーパーポイントを利用するときの制約(1回の買い物で1万円まで・1ヶ月で5万円まで) 昨日、二段ベットを購入しようと楽天市場で品定めをしていたら、1万7千円の特価品を発見、購入手続きをしました。楽天アフィリエイトをやっているため、成果報酬は楽天スーパーポイントで振り込まれるため、1万円少しの楽天スーパーポイントがあまっていま... 2004.06.08 インターネット
インターネット バリューコマースのBLOGと相性のいいおすすめバナー広告 バリューコマースといういろいろな会社の広告バナーを提供してくれる会社があります。バリューコマースと契約をして、バリューコマースからの承認がおりたら、あとは自分のサイトとあったテーマを持つ会社と契約していくという仕組みです。 契約にあたっては... 2004.06.06 インターネット
インターネット AMAZONでブログに似た「PLOG」というサービスを提供へ 米国のAMAZONでブログに似たサービス「PLOG」というものを提供するそうです。でもこれ、ユーザーが何かを書き込むのではなく、AMAZON側から情報を提供するときに使われる手段のようです。 何となく、ブログとはかなり違うような気が・・・。... 2004.06.05 インターネット
インターネット IP電話機器のバージョンアップを電話機の受話音で通知 NTT東日本では、IP電話機器のファームウエアがアップデートされていることを電話機の受話音で通知する機能を開始するそうです。電話機の受信音でアップデートを通知IP電話機器が1日一回、ファームウエアのバージョンアップがされているか否かを確認し... 2004.06.05 インターネット
インターネット システムにおける単一障害点の撲滅 -OCNの通信不通障害 社会的な重要なインフラはたとえあう一部分が壊れても、すぐに替わりの装置が動き出して、インフラが停止してしまうことを防ぐのが原則で、「単一障害点を作らない」というのを基本に対策をとります。 しかし、今回のNTTコミュニケーションが発生させた大... 2004.06.02 インターネット
インターネット Yahoo!オークションで新規出品者を対象に郵送住所確認を導入 Yahoo!オークションでは新規登録時や住所変更時などで申告された住所に虚偽が無いか否かをチェックする仕組みを導入するそうです。 よく電子メールの確認で行われているのと同じ方法で、電子メールでは申告されたアドレスにメールを送って、そこにある... 2004.06.02 インターネット
インターネット マイクロソフト メッセンジャーソフトのキャンペーン マイクロソフトでメッセンジャーのキャンペーンを行っているようです。バリューコマースで新しい広告バナーが公開されていました。 まだパソコン通信しか無かったときは、文字でチャットをするだけでも、非常に「ドキドキ」としていましたが、このときはパソ... 2004.05.31 インターネット
インターネット 大手町の電源障害が原因でNTTコミュニケーションのOCNが大規模トラブル発生中 NTTコミュニケーションズで運営しているOCNで大規模なトラブルが発生しているようです。影響が出ているサービスは下記のとおりです。 2004.05.31 インターネット
インターネット 【サービス終了】ITや暮らしに関するレベル認定ができるYahoo!インターネット検定 Yahoo!でインターネット検定なるものを始めたようです。「Yahoo!インターネット検定は、Yahoo! JAPANのサービスを通じて、インターネットを基本から学び、到達度をチェックできる認定試験制度です。必要な内容に応じて3つの検定を用... 2004.05.24 インターネット