グルメ・ランチ・美味しいもの

グルメ・ランチ・美味しいもの

大久保のタイ料理屋さん「クンメー」で屋台風牛すじラーメン

大久保に行った際にクンメーというタイ料理のお店に行きました。こちらはランチタイムにはお得な値段でタイ料理を楽しむことが出来ます。平日のお昼過ぎに行ったのですが、店内は4組ほどのお客さんがいましたが、十分にまだ空いています。テーブルの上に置い...
グルメ・ランチ・美味しいもの

西新宿のラーメン龍の家小滝橋通り店でとんこつ純味

新宿の小滝橋通り沿いにある龍の家というらーめん屋に行ってきました。平日のお昼過ぎでしたので、行列覚悟でしたが、行列は幸いなことに出来ていませんでした。店内に入ると、すぐ右手に食券の自動券売機があります。今回は「とんこつ純味」を頼んでみました...
グルメ・ランチ・美味しいもの

新宿の麺屋武蔵で一番人気の武蔵らー麺(大きな豚の角煮が特徴)

RSSリーダーで興味のあるブログの記事をチェックしていると、新宿にある麺屋武蔵を紹介する記事がありました。東京 新宿にある麺屋武蔵の「武蔵ら~麺」を喰らう! | 和洋風◎ この記事を読んでいると、とても食べたくなってしまったので、新宿に行っ...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

元日夜の松屋に行って豆腐キムチチゲと豚丼のセットで夕ご飯

元日も仕事で職場に来ています。夜の7時頃に抜け出して、夕ご飯を食べてきました。とは言っても、元日なので、ほとんどのお店は閉まっています。そこで、職場のすぐ近くにある、松屋にいってきました。お店の中には、お客さんがほかにひと組しかいません。駅...
グルメ・ランチ・美味しいもの

西新宿の小滝橋通り沿いにある「らーめん七福家」でラーメンとライス

先日行った壱蔵家の小滝橋通りを挟んで向かい側にある、らーめん「七福家」に行ってみました。以前から、こちらにらーめん屋があることを判っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。店内は意外と広くて、カウンター席の他にテーブル席もありま...
グルメ・ランチ・美味しいもの

美味しいと評判のカルピスバターが気になっています

テレビを見ていて初めて知ったのですが、カルピスバターという商品があるそうです。これはカルピスを作るときの副産物で、カルピスを造る工程で牛乳から乳脂肪を分離するときに出来る脂肪分から製造されているそうです。カルピス30数本から450グラムのバ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉祥寺の蒙古タンメン中本で限定メニューの北極の冬を堪能

蒙古タンメン中本の吉祥寺店に行って、北極の冬を注文しました。夜8時ごろに行ったのですが、限定メニューかと思っていた吉祥寺店オリジナルの冬の北極がまだ残っていましたので、思わず券売機で購入してしまいました。値段は900円です。
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋が運営しているチキン亭西新宿店でチキンカツ定食

新宿駅の西口から小滝橋通りを歩いていると、右手に「チキン亭」というお店がありました。何となく明るい雰囲気のお店で、外にはロースとんかつ定食が490円と書かれているので、値段もリーズナブルな雰囲気です。お腹も空いてきたので、こちらでお昼ご飯を...
グルメ・ランチ・美味しいもの

銚子電鉄を経営難から救った「ぬれ煎餅」を犬吠駅で購入

犬吠埼京成ホテルに行った際に、ぬれ煎餅を買ってみることにしようということになり、銚子電鉄の犬吠駅まで行ってみました。銚子電鉄は非常に経営が苦しかったのですが、この「ぬれ煎餅」を大々的に売り出すことにより、かなり経営状況が改善したそうです。ぬ...
スポンサーリンク