金融・株・トレード レンタルサーバーの「さくらインターネット」が株式を上場 レンタルサーバーを提供している会社に「さくらインターネット」という会社があります。 実はこのブログについても、さくらインターネットからレンタルサーバーを借用して、そこにMovableTypeをインストールし提供しています。 さくらインターネ... 2005.09.02 金融・株・トレード
金融・株・トレード タカショーとタスコシステムから株主優待品到着 今日、会社から家へ帰ってみると、大きな封筒と小さな封筒がありました。 大きい方は「タカショー」からの株主優待、小さい封筒の方は「タスコシステム」の株主優待でした。 6月から株を始めたばかりなので、これがはじめての株主優待の受け取りです。 タ... 2005.09.01 金融・株・トレード
金融・株・トレード システムトラブルが原因でJASDAQが一時取引を停止 新興企業の株式を中心に取引が行われているジャスダック証券取引所で、29日の午前中の取引がすべて停止されました。 システムトラブルが原因です。従来システムと新システムへトランザクションの比率を調整する部分のプログラムにミスがあってシステムに過... 2005.08.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券の取引手数料の値下げとポイント制度の変更を発表 現在は楽天証券ポイントをもらえるタイミングは楽天証券へ口座開設をする人を紹介したりする場合に限られるのですが、今後は国内株式手数料の1%が楽天証券ポイントとして還元されるようになるようです。 楽天証券ポイントはそのまま楽天スーパーポイント... 2005.08.18 金融・株・トレード
金融・株・トレード 申し込み後僅か2日でライブドア証券の口座開設キットが到着 8月3日に申し込んだライブドア証券の口座開設キットが2日後の本日、もう到着しました。素早い対応で驚きました。 封筒の中には申込書、返信用封筒、日興MRFの目論見書、保護預かり口座設定申込書などの書類が入っていました。本人各認容書類を同封して... 2005.08.05 金融・株・トレード
金融・株・トレード 株の本にある「割安銘柄の選び方」で見つけた会社の株価が上昇 「たった7日で株とチャートの達人になる!」という書籍を購入して、ここ数日は勉強をしていました。そして、この本に書いてある「割安銘柄の選び方」そのままに、楽天証券のマーケットスピードでスクリーニングをしたところ、いくつか、良さそうな銘柄を見つ... 2005.08.04 金融・株・トレード
金融・株・トレード プレミアムトレードパスが気になるライブドア証券の口座開設申し込み ライブドア証券にオンラインで口座開設の申し込みを行いました。3ヶ月定額制の口座がやはり気になります。 楽天証券は口座開設書類が届くまでに時間がかかりましたが、Eトレード証券はすぐに口座開設書類が届きました。 今度のライブドア証券についてはど... 2005.08.03 金融・株・トレード
金融・株・トレード ダイヤモンド社の「たった7日で株とチャートの達人になる」を購入 今日は本屋さんに行って株関係の本を買ってきました。今回選んだ本は「たった7日で株とチャートの達人になる」という本です。 この本は楽天証券の公式本という位置づけでもあり、ダイヤモンド社から発売されています。値段は意外と高めの1500円です。 2005.07.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード ソニーが第一四半期の決算で153億円の営業赤字 あのソニーが本年度第一四半期(2005年4~6月期連結)の決算で、営業損益が約153億円の赤字だと発表されました。特にブラウン管テレビが薄型への移行で売り上げが低迷し、さらには液晶テレビの価格下落が急速に進んだことで、ソニーのエレクトロニク... 2005.07.28 金融・株・トレード