金融・株・トレード

金融・株・トレード

2006年12月の日経平均株価の上昇(1万6914円に)

何だか12月に入ってからはずいぶん日経平均株価が上がったような感じがします。1万6200円から1万6914円まで上がりました。 暫く私はソニーの株を塩漬けにしていたのですが、購入平均価格を上回ったため、持っているソニー株を全株売却してしまい...
金融・株・トレード

東証二部に上場したインターネットサービスプロバイダーのニフティは公開価格割れ・・

インターネットサービスプロバイダ大手のニフティが東京証券取引所第2部に12月7日、上場しました。この会社、パソコン通信のnifty-serveを運営しているときからお世話になっている私のメインプロバイダーです。もう10年以上のつきあいだと思...
金融・株・トレード

DVDレンタルの「ゲオ」から割引が嬉しい株主優待カードが到着

DVDレンタルのゲオから株主優待カードが届きました。9月末現在でゲオの株式を保有していたため、権利が確定し送られてきたことになります。 この株主優待カードを手に入れると、約半年の間はDVDレンタルを通常の半額で利用することができるようになり...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

日経平均は一時1万6000円割れ(それでも長期投資は我慢)

最近、日経平均は元気がなくなってきてしまいました。先月(10月)は1万7000円を目指す勢いでドンドン株価が上がっていったのですが、10月末からドンドン下げ続けています。 今日で4営業日連続で株価が下がってしまいました。 日本の企業はどちら...
金融・株・トレード

sofmapの株主優待券を使ってソースネクストのソフトを購入

ソフマップの株を持っていた関係で数ヶ月前にソフマップの株主優待券が家に届いていました。3000円分の商品券です。来年の5月までは有効期間があるのですが、このままにしておくと忘れてしまいそうなので、今日は暇だったので使ってしまおうと思いました...
金融・株・トレード

楽天証券のパソコン用トレードソフト「マーケットスピード6.0」を使ってみた

楽天証券のマーケットスピード6.0が10月27日(金曜日)に公開されました。当初はダウンロードをする人が一気に押し寄せて、なかなかダウンロードができない状況だったようですが、日曜日の夜には楽々でダウンロードできました。ちなみにFirefox...
金融・株・トレード

楽天証券でマイサーバーサービス利用者募集中

楽天証券でマイサーバーサービスの利用者を募集しています。マーケットスピードの設定をしているときにマイサーバーというサービスがあることは判っていたのですが、いったい何に使う物なのかよく判っていませんでした。 どんなサービスなのか詳しく調べてみ...
金融・株・トレード

遅めに取得した夏休みにオンライントレードと部屋割りの変更を実践

先週は遅い夏休みを取っていました。でも、子供たちは学校があるので、どこか遠くに旅行に行くということができません。ということで、平日の昼間、株式市場が開いている間はオンライントレードを一生懸命にやって、株式市場が閉じているときは部屋の割り当て...
金融・株・トレード

業績低迷中のソニーの株価が引き続きさえない(5000円を下回る)

昨日の日経新聞にも記事がありましたが、SONYの株価が相変わらずさえません。 昨日は5000円を上回っていましたが、今日は最初から5000円を下回っていました。今回、売り材料とされてしまっている要因はブルーレイディスクを搭載したプレイステー...
スポンサーリンク