日記・ショッピング

日記・ショッピング

登録が簡単なJR東海のスマートEXで東海道新幹線の切符を購入

10年ほど前は会社でEX予約専用ICカードを持たされていたので、そちらを使って東海道新幹線の切符を購入していた時期もあったのですが、その後、会社の仕組みが変わって、EX予約専用カードを持たされなくなったので、もっぱらJR東日本の「えきねっと...
日記・ショッピング

中野駅での中央快速線乗車位置の変更(グリーン車増結準備)

地下鉄東西線に乗って中野駅に向かっていると、面白い車内放送がありました。JR中央快速線の乗車位置が変更されたそうです。立川方面行の快速電車であれば、中野駅では単純に高円寺駅よりに2両分電車が停まる位置が変わりました。したがって、中野駅で最も...
日記・ショッピング

古いドアホン(NAIS WQS500W)の故障と新機種への交換方法

先日、台風10号の影響による大雨が過ぎ去ったあと、郵便屋さんが小包を配達してくれました。ドアホンを通じてピンポンという音や郵便屋さんの声は聞こえますし、郵便屋さんの顔もモニターで確認できるのですが、こちらの声が郵便屋さんには届かないようです...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

国道246号線の秦野付近のがけ崩れによる不通のため東名道の一部を無料開放

国道246号線の伊勢原市西河内交差点から秦野市名古木交差点までが、台風10号の大雨による新善波トンネルの土砂崩れのために8月30日午前8時から通行止めになっています。 すでに復旧工事は始まっていますが、まだ復旧完了の見通しがたたないため、並...
日記・ショッピング

玉川上水の自然を破壊する道路計画?三鷹都市計画道路3・4・13号(三鷹駅仙川環状線)

三鷹市の天神山通りを北に向かって走ると、西友がある人見街道にぶつかったところで道が終わってしまいます。その先も道路工事をしていて、連雀通りのじゅうたん王国の横までは繋がる様子です。この区間の工事状況はこちらのサイトで詳しく解説されていました...
日記・ショッピング

台風10号の影響で豪雨時に東名高速の御殿場ICから川崎ICまで利用

台風10号が九州に上陸したあと、ノロノロと移動している中、8月29日から30日にかけて静岡県の伊東で1泊しました。さすがに、九州にいる台風が関東から東海にはそこまでの影響を与えないのではないか?とは思っていたのですが、蓋を開けてみると、特に...
日記・ショッピング

予想が二転三転しているノロノロ台風10号の今後の進路

ここ数年、技術の進歩で台風の予想進路がなぜここまで正確になったのかと驚くことも多かったのですが、2024年8月下旬の台風10号に関しては、予想が大きく外れ続けていて、やはり自然現象の予報は難しいのだということを感じさせます。 この台風、8月...
日記・ショッピング

楽天市場で楽天証券×米国株式のSPU(0.5倍)にトライしてみた

楽天市場には楽天グループが提供するサービスを活用するごとにポイント還元倍率が上がっていくSPUという仕組みがあります。今まで、楽天証券では楽天証券×投資信託で0.5倍は毎月クリアするようにしていました。ポイントを一部利用して毎月投資信託の積...
日記・ショッピング

側道部分しか通れなかった南多摩尾根幹線道路が四車線道路として絶賛工事進行中

ずっと長い間、側道部分しか道路が開放されていなかった南多摩尾根幹線道路〔多摩都市計画道路3・1・6号〕ですが、今まで放置されていた道路の広大な中央部分(本線部分)に関する工事が絶賛進行中です。 南多摩尾根幹線道路は、多摩ニュータウンの開発に...
スポンサーリンク