日記・ショッピング 人身事故などにより発生頻度が高いJR中央線のダイヤ混乱 今日は18時過ぎに中野駅で人身事故、そして22時過ぎに武蔵小金井、東小金井間で、小動物との衝突で、2回に渡って中央線のダイヤが乱れました。 ちょうど、22時30分過ぎに東京駅から中央線に乗ろうとしたのですが、青梅行きのホームライナーが出発し... 2004.07.22 日記・ショッピング
日記・ショッピング 電気のひっ迫状況が可視化される今日の電気予報 東京電力の電気予報をご存じでしょうか。供給可能電力と想定(実績)利用量を確認することができます。今日(7月20日)は東京で39.5度を記録するなど、猛暑となりましたが、最大電力は14時から15時の間に記録した6150万KWだったそうです。 ... 2004.07.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京で猛暑を記録し熱中症予防のため気象庁が「水分補給を」と呼びかけ 今日は都内で最高の39.5度を記録したというのが報道されていました。私も都心で働いていますが、昼休みの12時過ぎにご飯を食べるためにビルの外へ出たところ、アスファルトからの熱気が「ムッ」と吹き上げてきました。 商店街を歩く人はまばらで、逆に... 2004.07.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング 武蔵境駅北口のラーメン屋「丸幸」と390円のラーメン 今日は子供が武蔵境のイトーヨーカドーに行ってゲームソフトを購入したいと言い出したので、付き合うことにしました。目当てのゲームソフトは無事に見つかったようで、ちょうどお昼時だったので、今度はお腹がすいたと言い始めました。武蔵境と言えば北口にあ... 2004.07.19 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2004年に少しの長期金利上昇の傾向があったもののその後も大きな変化は無し だんだんと長期金利が上昇してきています。長期金利の上昇は徐々に景気が回復し始めているということを感じさせる一方、住宅ローンの金利上昇という形で庶民の財布を直撃します。今まで変動型金利のローンを使って低金利下で有利に運用されてきた方々も、これ... 2004.07.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東西線で中野駅まで出たところで中央線が架線切断事故によりダイヤ混乱 今日の19時過ぎ、東西線を使って中野駅まできたところ、架線の切断事故が中央線で起こったとのことで、中央線の快速電車が上りも下りも電車が止まってしまっていました。仕方がないので、総武線の電車に乗り換えて三鷹駅まで向かったところ、三鷹駅が大混乱... 2004.07.07 日記・ショッピング
日記・ショッピング 三菱製車両の火災を狙い撃ちするマスコミの報道姿勢に疑問 最近、三菱製車両の火災事故が連日のように報道されています。下記のブログによると、別に急に最近になって発生件数が多くなったわけでは無さそうです。オフ_ザ_グラウンド | 三菱製車両の火災>消防庁の資料によると平成14年には7,785件の>車両... 2004.07.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 一泊二日の人間ドックと腸管洗浄剤を2リットル 今日は人間ドックの2日目。いよいよ、大腸内視鏡と胃カメラの日です。朝6時に起きて、「ニフレックボトル」と書いてある2リットルの容器の中に入った液体を飲まなければいけません。冷蔵庫で冷やしておいた腸管洗浄剤を取り出してきて、さっそく6時から飲... 2004.07.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 人間ドックの宿泊施設で思いがけずドライサウナに入浴? 今日は1泊2日の人間ドックに来ているのですが、18時頃に食事をしたあとに20時頃にお風呂に行きました。人間ドックをやるような病院に付属のお風呂だから、そんな大したことは無いのだろうな、と思いつつ行ってみると、「ゆ」という大きなのれんが入口に... 2004.07.01 日記・ショッピング