日記・ショッピング

日記・ショッピング

イーバンク銀行の口座が150万件を突破(現在は楽天銀行)

イーバンク銀行が4月24日に口座数が150万件を超えたという発表をしました。 ネット専業銀行では最大規模だそうです。イーバンク銀行はジャパンネット銀行などと比べると少し出遅れ感があったように思います。また、使い勝手にも一部は独特のところがあ...
日記・ショッピング

山手線が5時間以上にわたり運転休止

今日の山手線は大変なことになっていました。午前10時30分頃に新大久保と高田馬場の間で、走行中の列車上で乗務員や乗客が異常な振動を感じて、緊急停車したことがことの始まりです。 その後、線路を調べてみたら、5cmにわたるレールの隆起が発見され...
日記・ショッピング

多摩地域から東京ディズニーリゾートへの利便性の高い交通機関

多摩方面から東京ディズニーリゾートへ行く方法はいくつかあります。代表的なものは下記のルートでしょうか。中央線で東京へ行って、ここで京葉線に乗り換え舞浜で降りる →東京駅で中央線から京葉線のホームがとっても離れているのでかなり疲れる中央総武線...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

東京ディズニーシーのロストリバーデルタにある遺跡発掘現場

東京ディズニーシーの「ロストリバーデルタ」と呼ばれるエリアに行ってみました。こちらには以下のアトラクションがあります。インディジョーンズアドベンチャー クリスタルスカル魔宮の伝説ディニーシー・トランジットスチーマーラインレイジングスピリッツ...
日記・ショッピング

神田万世橋の歴史ある交通博物館の閉館

交通博物館がまもなく、5月14日に閉館します。交通博物館が閉館したあと、2007年の10月には、さいたま市で鉄道博物館が開館する予定です。交通博物館は秋葉原駅、御茶ノ水駅、神田駅が最寄り駅で、どの駅からも数分から十分くらいで行くことができて...
日記・ショッピング

神田駅で線路内に人立ち入りで朝から中央線は大幅遅延

それにしても電車が遅れることが多い中央線ですが、今日の朝は神田駅でお客さんが線路内に立ち入ったということで電車が止まりました。 京浜東北線の線路に立ち入ったようですが、神田駅近辺では山手線、京浜東北線、中央線の3線が平行して走っているため、...
日記・ショッピング

【閉園】ゴーカートなどのクルマ関係のアトラクションが充実した多摩テックを満喫

今日は天気が良かったので、多摩テックへ行ってきました。公共交通機関で行く場合には、京王線で多摩動物公園に行く方法、多摩モノレールで多摩動物公園駅に行く方法、京王線の多摩センター駅から行く方法、そして中央線の豊田駅から行く方法など色々な行き方...
日記・ショッピング

昨日と今日は立て続けの入学式に参列(都立と国立の中学校)

昨日、今日と立て続けに二つの入学式に参加しました。昨日は都立の中学校、そして今日は国立の、中学校です。 昨日の入学式は高校生の受け入れはしたことがあるものの、中学校の生徒は受け入れが始めてであったにもかかわらず、どちらかというと格式が高い感...
日記・ショッピング

現金不要で簡単に精算できる「おサイフケータイ」は便利

駅から会社まで歩いていく途中にam・pmがあります。 ここの店先に「Edy使えます」の看板があるのを見つけました。でも、特に購入するものも無いので、そのまま毎日通勤をするとき店の前を通っていただけでした。 ある日、会社に行く途中でのどが渇い...
スポンサーリンク