日記・ショッピング

日記・ショッピング

三鷹駅から近い地下式の大規模な立体駐輪場「三鷹すずかけ駐輪場」

先日、三鷹駅方面に用事があってさくら通りを走っていると、工事中であったすずかけ駐輪場がかなりできあがっていました。 このすずかけ駐輪場はちょっと前までは普通の砂利がひいてある平面な駐輪場だったのですが、ちょっと広くした上に地下式の駐輪場にす...
日記・ショッピング

シンドラーエレベータ社の52基にプログラム上の欠陥

シンドラー社製のエレベータに「扉が開いたまま昇降」する恐れがあるプログラム上の欠陥があるエレベータが52基あったことが判りました。 既にシンドラー社では1993年にプログラムを修正しているようですが、修正漏れや、あとの回収時に誤って欠陥プロ...
日記・ショッピング

都電荒川線(梶原~栄町間)で電車同士の追突事故が発生

今日(2005(平成18)年6月13日(火))の午前9時37分に都電荒川線で電車同士が追突するという事故がありました。 都電はそんなにスピードをあげないので、列車同士がぶつかるというのは、とても意外な事故でした。都電荒川線で追突事故が発生し...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

楽天カードが三井住友から楽天KCに切り替わることに伴うトラブル

楽天カードが三井住友VISAカードから楽天KCが発行するVISAカードに切り替われる旨の案内が3月に来ました。旧楽天カードはその後も有効期限まで使うことができるものの、8月末には特典である1%分の楽天スーパーポイントが付かなくなるようです。...
日記・ショッピング

冬を越して使わなくなった灯油(石油)の処分(不良灯油としないために)

暖房には主に石油ファンヒーターを使用しています。やはり、電気やガスなどに比べて、燃費が安そうなので気軽に使えるところが良いと思います。そんな石油ファンヒーターも今年の冬は故障が相次いでしまいました。 事象としては点火時に火がうまく点かない、...
日記・ショッピング

コジマ電気でコロナのエアコン「CORONA CSS226」を激安販売

コジマ電気のチラシの中で目に付いたものは夏が近づいてきたということもあって、エアコンのコーナーです。この中でもコロナの激安エアコンが目立ちました。6畳から9畳用の機種でCSS226という製品ですが、台数無制限で2万6800円という値段で売ら...
日記・ショッピング

エレベータ事故を受けて「管理・乗り方も原因」シンドラー社が声明

引き続きシンドラー社のエレベーター事故の件が大きく報道されていますが、何となくシンドラー社の対応にかなりの問題があるような感じがしてなりません。 朝日新聞を見ていると、シンドラー社は「エレベーター産業での事故は主に不適切な管理か利用者の危険...
日記・ショッピング

エレベータ事故と保守会社の入札による決定の是非(価格と安全)

連日、シンドラーエレベータの竹芝における死亡事故が報道されています。その報道の中で気になる記事がありました。エレベータの保守管理について、2004年度まではシンドラーエレベータ社が請け負っていたものの、その後の2005年度からは競争入札で保...
日記・ショッピング

JR東日本で新幹線と特急列車が全面禁煙に規則を強化

日経新聞の公式サイトを見ているとJR東日本の新幹線と特急列車が全車両禁煙になるという記事がありました。既にJR北海道やJR四国は特急列車は全面禁煙にしているそうです。 JR東日本では2007年3月、つまり来年の3月をめどに、東北、上越、山形...
スポンサーリンク