日記・ショッピング 富士山で入山料(富士山保全協力金)を徴収開始 富士山の世界遺産への登録が決定しました。これに伴い、登山客が大幅に増えることが想定されています。そんな富士山で7月25日から入山料(富士山保全協力金)が徴収されることになりました。任意での徴収という形になりますが、徴収初日に協力した人の数は... 2013.08.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング 緊急地震速報で奈良県に震度7の誤報(2013年8月) 今日は本社のビルに出かけて、午後4時から始まった会議に出席していました。40人くらいが出席している、かなり大きな会議体です。会議が終盤に差し掛かったところで、午後5時少し前に、全員の携帯電話がけたたましく鳴りはじめました。何が起こったのかと... 2013.08.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング 滝のような大雨(ゲリラ豪雨)が過去40年間で3割増加 朝日新聞デジタルに興味深い記事が出ていました。最近、いわゆるゲリラ豪雨と呼ばれる滝のような雨、特に1時間に50mm以上の雨が猛威をふるっていますが、ここ40年ほどで3割ほど増えているそうです。 さらには、今世紀末には現在の1.65倍以上にな... 2013.08.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング 100円ショップのダイソーでワインを販売(その後に販売終了へ) 若葉台にあるダイソーはかなり大きな売り場面積があるのですが、今回、久しぶりに行ってみると、入り口近くのスペースにたくさんのワインが並んでいました。ダイソーでワイン販売何事かと思ってみてみると、ダイソーでワインを始めましたというポスターが掲示... 2013.07.31 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR北海道へ国交省が「JR東へ技術協力要請を」と指導 7月24日の読売オンラインに、JR北に異例の指導「JR東へ技術協力要請を」という記事がありました。JR北海道では今年に入ってからたび重ねて、列車から出火・発煙するというトラブルが発生しています。これを受けて、太田国土交通大臣が7月23日にJ... 2013.07.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング NAVERのアカウントに対する不正アクセスにより情報流出が発生 NAVERのアカウントに対する不正アクセスにより、アカウント情報が流出した可能性があることを告げるメールが来ました。あくまでもNAVERのサイトのIDのみで、LINEについての不正アクセスは無かったようです。 先日、ニュースリリースにも出て... 2013.07.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京大学教授の畑村洋太郎さんが執筆した「失敗学のすすめ」を読破 東京大学教授の畑村洋太郎さんが執筆された「失敗学のすすめ」という本を読みました。ハインリッヒの法則では、一つの大きな事故の裏側には29件の軽微な事故があり、さらにその裏側には300件のヒヤリハットがあるとしています。失敗も同様に、大きな失敗... 2013.07.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング SONY創業者「井深大氏」の「ものづくり魂」を読みました SONYの創業者である井深大氏の「ものづくり魂」という書籍を読みました。 最近、巷では不動産取引や株の取引などで儲けている人や会社がたくさんあって、きちんと世のため人のためになるような取り組みを通して社会に貢献して、それを通して必要な利益を... 2013.07.19 日記・ショッピング
日記・ショッピング 脂肪燃焼に効果があると言われる有酸素運動とウオーキング 昨日は一日の歩数が17000歩になりました。休日としては多い方になります。17000歩の内訳3000歩は外出先などで歩いた歩数、2000歩は自宅からスポーツクラブまでの往復、そして残りはスポーツクラブのランニングマシン上で、90分程度、時速... 2013.07.16 日記・ショッピング