日記・ショッピング

グルメ・ランチ・美味しいもの

2012年で全駅終了した地下鉄丸ノ内線のホームドア設置工事

先日、久しぶりに地下鉄丸ノ内線 霞ヶ関駅に行ったのですが、ホームにしっかりとホームドアが取り付けられていました。 調べてみると、2012年度で丸ノ内線の全駅にホームドアの設置工事が終わっているのだそうです。さらには、ホームと電車の間が離れて...
日記・ショッピング

秋の井の頭公園駅と渋谷行きの井の頭線(ドラマ「愛していると言ってくれ」ロケ地)

とても久しぶりに京王電鉄井の頭線の井の頭公園駅に行きました。平日の朝、午前8時ごろでしたので、お隣の吉祥寺駅は通勤客でごった返していることと思いますが、こちらの井の頭公園駅はまるで時間が止まっているかのように、ゆったりとした雰囲気が漂ってい...
日記・ショッピング

高速道路の渋滞時は左側の走行車線推奨(西成活裕氏の「渋滞学」)

よく夏休みなどの高速道路が混むシーズンになると、渋滞がテレビで話題になります。そして、大きな渋滞が発生したときには、高速道路をそのまま突き進んだ方が良いのか?、それとも一般道を併用して進んだ方が良いのかといったことが特集で組まれたりもします...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

テレビが無くてもNHKが受信料を全世帯から強制徴収?

インターネットが普及し、ほとんどの人がパソコンや携帯電話、スマホ、タブレットなどで、そのサービスを利用するようになってきました。以前は放送と通信の間には大きな垣根がありましたが、今や各テレビ局自身がインターネットを利用した番組の再配信を始め...
日記・ショッピング

クレジットカードのサインは漢字のフルネームに拘る必要は無い

はてなブックマークで人気のある記事を見ていると、クレジットカードのサインは購入したことを証明できれば良いだけなので、何も漢字のフルネームを毎回苦労して書く必要はないという記事がありました。クレジットカードのサインを、馬鹿正直に漢字のフルネー...
日記・ショッピング

市ヶ谷駅はエスカレーター故障で混乱

地下鉄有楽町線からJR中央総武線に乗り換えるためにエスカレーターを使おうとしたところ、3基あるエスカレーターが全てストップししまっていました。午後5時過ぎに同じ場所を通った際にはエスカレーターは間違えなく動いていましたので、それから午後8時...
日記・ショッピング

クール宅急便における宅配荷物の温度管理で問題が発生し再発防止対策を実施

先日、クール宅急便の温度管理に関して不備があることがマスコミにより報道されて、ヤマト運輸の信用は大きく失墜しました。クール宅急便は鮮度を保つためにあえて追加料金を払って利用者は使っているサービスです。もしも、運送の途中で荷物が常温下でさらさ...
日記・ショッピング

吉祥寺駅公園口の井の頭通り沿いにドンキホーテがオープン

吉祥寺駅の公園口(南口)、丸井のならびにドンキホーテがオープンしたという情報があったのでいってみました。 駅からは徒歩3分程度です。丸井前の交差点からは、こんな感じにドンキホーテが見えます。
日記・ショッピング

楽天市場で実施されたポイント最大82倍の楽天イーグルス優勝記念セール

楽天イーグルスが日本一になったことを記念して、楽天市場では優勝記念セールが行われました。 このセールの一番の目玉は、楽天スーパーポイントが最大で82倍還元されるということで、今までの楽天市場のセールの中で最大の還元率だそうです。 楽天市場で...
スポンサーリンク