コンピューター 激安なPCスピーカー(サウンドバー)が意外と良かったのでレポート 現在、楽天市場では楽天スーパーセールが12月11日午前1時59分まで開催されています。この中でお気に入りに登録しておいたサウンドバータイプのPCスピーカーが半額になっていたので、購入してみました。こちらの商品になります。ちょっと日本語の使い... 2020.12.07 コンピューター
コンピューター HPの27インチディスプレイ(HP 27f:2XN62AA#ABJ)を購入 従来、イーヤマの19インチディスプレイを利用していました。2003年に発売された液晶ディスプレイで、かれこれ十数年にわたって活躍してくれています。画面の解像度は 1280×1024(最大) 1.3MegaPixelsで縦横比が3対4の昔のテ... 2020.11.24 コンピューター
コンピューター NECが汎用品を使った100万円のスーパーコンピュータを発売へ NECが主流のスーパーコンピュータよりも値段を100分の1に抑えた100万円のスーパーコンピューターの事業に乗り出すことを日本経済新聞が報じていました。ベクトル型演算装置プロセッサの演算方法にはスカラ型とベクトル型の二種類があります。普通の... 2020.11.20 コンピューター
コンピューター 健康保険証のマイナンバーカードとの一体化(未資格者の不正利用が多い健康保険証廃止への第一歩) 最近になって各自治体でもマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになることが広報されるようになってきました。令和3年3月からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになる予定です。マイナンバーカードであれば医療機関のカー... 2020.11.17 コンピューター
コンピューター 1万円ほどの中古パソコン(hp ELITE USDT)がコスパ高 ここ数年、iPadやsurfaceを中心に使っていたのですが、やはり在宅勤務が多くなってくると、大きな画面での作業もしたくなります。ノートパソコンを大きなディスプレイに接続しても良かったのですが、毎回繋ぎ変えるのも大変なので、中古のデスクト... 2020.10.20 コンピューター
コンピューター 大規模なシステム開発に「技術者」はほぼ皆無は本当か? 日経XTECHのオンライン記事を読んでいると、「大規模開発に「技術者」はほぼ皆無、オーバーヘッダーズとコーダーに成り下がるな」という記事が公開されていました。大規模なプロジェクトではプロジェクトマネージャーを頂点に何層ものプロジェクトリーダ... 2020.06.22 コンピューター
コンピューター Wi-Fiのエリアを拡張するtp-link RE200を導入 現在、IO DATAの無線LANルーター、WN-AX2033GR2を利用しています。楽天ひかりがIPv6高速インターネットサービスをこの4月から始めたので、これに対応しているルーターを購入しました。このルーター、比較的安定していると思うので... 2020.06.08 コンピューター
コンピューター 経営者がIT活用に興味を持つこととIT業界が努力しなければいけないことの区分け 日経XTECHに掲載している記事を確認していると、「「スマホで十分」と思う愚かな国民たち、教育を根本から変える革命が必要だ」という国民を煽るようなタイトルの記事がランキングで一位になっていました。何が書かれているのだろうと興味を持ち、その記... 2020.05.21 コンピューター
コンピューター Microsoft Surface Pro 4の液晶画面のちらつき故障と無償交換(交換品も不良品) 先日、丸一日、朝から晩までテレワークで2in1ノートパソコンのMicrosoft Surface Pro を使っていると、急に液晶画面の表示がちらついたり、二重に映ったりするようになってしまい、文字を読み取ることすら困難な状況になってしまい... 2020.04.20 コンピューター