自動車・カー用品・メンテナンス

自動車・カー用品・メンテナンス

車載用プラズマクラスタイオン発生機「IG-BC15」で車内さわやか

クルマの中で使用する空気清浄機が欲しいと思っていろいろ探していました。当初はワーナーマイカルシネマズでも採用されていたサンヨーのウイルスウオッシャー機能搭載小型空間清浄機がいいかな?と思っていたのですが、水を補充したりするのがちょっと大変だ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタ購入後はじめての12ヶ月点検をしてきました

3年落ちで購入した中古車ですが、購入をしてから12ヶ月がたちました。そこで購入した日産の中古車屋に行って12ヶ月点検をしてきました。事前にエアフィルターやオイル、ワイパーブレード、タイヤを交換しておいたので、今回の点検ではさほどの費用はかか...
自動車・カー用品・メンテナンス

トヨタ「SAI」と「レクサスHS250h」もリコールへ

トヨタ自動車ではハイブリッド車のプリウスでブレーキがある条件下で効きにくくなる問題に関して、日経新聞によれば、今週の前半にも国土交通省にリコールを届け出ることが報道されていました。プリウスと同じブレーキシステムを採用しているSAIとレクサス...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

TOYOTAプリウスのブレーキ制動に関する苦情の報道

トヨタ自動車についてはアクセルペダルを踏み込んだときに戻りにくくなることがある事象に関する包括的対応策を発表したばかりですが、今度はハイブリッド車プリウスの最新モデルに関して、ブレーキの制動に対する苦情が顧客から相次いでいることが問題視され...
自動車・カー用品・メンテナンス

多摩動物公園への訪問時は周辺の民間駐車場を利用

ぐるっとパス2009を使って多摩動物公園に行ってきました。多摩動物公園には直営の駐車場が無いため、周辺の有料駐車場を利用するように案内されています。 ネットで事前に情報を収集しておいたのですが、正門近辺の駐車場は少し値段が高いので、少し多摩...
自動車・カー用品・メンテナンス

民主党政権が進める高速道路無料化の範囲

読売新聞の報道によると、民主党政権が進めている高速道路の無料化の範囲について、全国の高速道路の総延長約8500Km(首都高速道路、阪神高速、本州四国連絡道路を除く)のうち約2割程度にあたる1500Km程度について今年の6月から、高速無料化を...
自動車・カー用品・メンテナンス

八王子の機械式駐車場「八日町夢街道パーキング」は200台もの台数を誇り凄い

ぐるっとパス2009(ぐるっとパス2009を買いました)を使って八王子市の八日町にある八王子市夢美術館というところに行ってきました。ここの公式サイトを見ると、「美術館専用の駐車場はございませんので、車でお越しのお客様は美術館前国道下「八日町...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの後席用室内灯も前席に続いて低消費電力のLEDに交換

先日、フロント側の室内灯をLEDにしましたが、非常に明るくて良い感じなので、後席用の室内灯もLEDにしてみました。今回もフロント室内灯用のLEDを購入したお店と同じ、楽天市場の「SELECT SHOP JEWELS」というお店で購入しました...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの燃費で好成績

年末に1泊2日で房総へ旅行に行ってきました。行くときには環状八号線から浮島インターチェンジに出て、そこからアクアラインで木更津、そして房総半島最南端の野島崎まで行きました。野島崎からは房総半島の中心を縦走して君津まで行き一泊しました。 帰り...
スポンサーリンク