スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

通信契約と端末のセット割禁止を閣議決定

スマートフォンの利用に際して、通信契約と端末機器の代金をセットにして割り引くという販売方法を禁止にすることが閣議で決定し、この夏以降から施行される方向になったと日本経済新聞で紹介されていました。今までの経緯初期コストの抑制以前からスマートフ...
スマホ・タブレット・AV

Appleの春イベントで今度こそのiPhone SE2の発表か

そろそろ、Appleの春のイベントが開催される時期が近づいています。台湾のメディアによれば、3月25日ごろに開催されるという予測があるそうです。2週間程度前、あと数日経てば、招待する人や団体に対して招待状が届くのではないでしょうか。
スマホ・タブレット・AV

iOSの機器(iPhone &iPad)で自宅Wi-fiに接続できない?

最近、iPhoneやiPadで自宅のWiFiアクセスポイントに接続しにくくなっています。原因を切り分けようと、iPhoneやiPadを再起動してみたり、WiFiを設定からオンオフしてみたり、ルーターの電源を再起動してみたりしているのですが、...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

「提供元不明のアプリのインストール」がAndroid8以上の設定に無い

会社が提供しているモバイルで仕事をするためのアプリケーションをインストールするため、マニュアルにしたがって設定画面を開き、「セキュリティとロック」を開いてみました。Xperiaをここ二年ほど利用してきているので、扱いには慣れていたつもりだっ...
スマホ・タブレット・AV

PSEマークの導入とモバイルバッテリーの安売り

1月30日に放送されていた朝の情報番組、日本テレビのzipを見ていると、最近、モバイルバッテリーの安売りが増えているという情報を扱っていました。800円で販売されていた商品が300円になっていたり、中には2円で販売されている商品もあるそうで...
スマホ・タブレット・AV

iOSでGoogleドライブ内のファイルを扱えなくなった場合の対策

先日、iPadのGoogleマップのアプリを使って、ローカルガイドの投稿をしようとした際に、文章は問題なく書けたのですが、その場所の写真を添付しようとしたところ、写真がフォルダに見つからないという状況になってしまいました。Googleドライ...
スマホ・タブレット・AV

Windows 10 Mobileのサポート終了(2019年12月10日以降)

マイクロソフトが2019年12月10日以降はWindows10 Mobileで新しいセキュリティ更新プログラムや修正プログラム、そして無料のサポートオプション、無料のオンラインテクニカルコンテンツの更新が提供されなくなることを発表しています...
スマホ・タブレット・AV

寝室に置いてあるAmazon Echoの使い勝手(機能豊富で便利)

寝室の枕元にAmazon Echo Dotが置いてあります。もともとは素の状態で使っていたのですが、人の声を聴く程度ならば問題が無かったものの、音楽を再生するにはあまりにも高音と低音が出ずに音質が悪かったので、サンワサプライから発売されてい...
スマホ・タブレット・AV

販売力強化のために中国でiPhoneが1割から2割の値下げ

販売不振が報道されているアップルのiPhoneですが、今日の日経新聞の報道によると、中国の主要な通販サイトで1月11日以降にiPhoneの価格が約1割から2割にわたって値下げされたようです。 具体的にはiPhone XRの64GBモデルでは...
スポンサーリンク