森のくまさん

インターネット

楽天WEBサービスでAPIの提供開始(オリジナルのサービスが開発可能に)

楽天市場でWEBサービスが始まりました。楽天ウェブサービスを使用すると、楽天市場などで売られている商品のデータを取得して自分のWEBさいとに表示するようなことが比較的簡単にできるようになります。すでにアマゾンなどではWEBサービスは提供され...
日記・ショッピング

サザエさんシンドロームって何?

最近、サザエさんシンドロームという言葉を耳にしました。いったい何なのだろうと調べてみました。Wikipediaにその答えはあったのですが、日曜日の夜7時から始まるサザエさんを見ていて、「明日から学校や会社がまた1週間始まってしまうんだ」と暗...
ゲーム

プレイステーション3が順調に出荷しているらしい

ソニーは昨日(1月16日)、PS3の日本国内市場に向けた累計生産出荷台数が100万台を超えたと発表をしました。あわせて全世界で見ても出荷累計が200万台を超えたようです。 また、プレイステーション3用のソフトウエアについては日本とアメリカで...
スポンサーリンク
インターネット

ネットで紙面のように見える産経新聞「産経Net View」

ブロードバンド化、常時接続が進んで、雑誌などは徐々に苦戦が強いられていますが、新聞にもインターネットの脅威は及んでいるようです。既に各新聞社についてはネット上にニュース報道サイトを開設して、無料でニュースを配信しています。 紙で発売される新...
コンピューター

Windows Vistaはパソコン販売の起爆剤となるか?

テレビ東京系で放送されているワールドビジネスサテライトを見ていると、Windows Vistaの特集をしていました。Vistaを使用することによりセキュリティ機能が強化されたり、立体的なGUIが体感できたり、そしてMedia Centerの...
コンピューター

WindowsのUPDATEをさぼると何が起こるか?

はてなブックマークでおもしろい話題はないかと探していると、「Googleを打ち間違えただけで起こる悲劇」という記事がありました。下記の記事です。秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: "Google"を打ち間違えただけで起こる悲劇 い...
インターネット

cgiがうまく動作しなくなった

このブログは「さくらインターネット」というレンタルサーバーの会社から共用型のレンタルサーバーを借りて運営しています。この「さくらインターネット」のサービスについては非常に安定していて、混雑する時間帯でもスイスイとページが表示されるので大変に...
旅行・ドライブ

東京ディズニーランドで3D映像が楽しめるのミクロアドベンチャーを鑑賞

東京ディズニーランドにあるというイマジネーション研究所で発明家大賞の受賞式が行われて私たちはそこに来た観客という設定でストーリーはスタートします。今日のディズニーランドはとてもすいていたので、ミクロアドベンチャーのファストパスは発券が中止さ...
旅行・ドライブ

東京ディズニーランドのファンタジーランドで空飛ぶダンボ

ファンタジーランドの中でも特にアドベンチャーランドよりに空飛ぶダンボはあります。キャラクターはディズニーキャラクターであるダンボではあるのですが、アトラクションとしてはどこの遊園地にでもありそうなものです。 でも、クリッターカントリーからフ...
スポンサーリンク