森のくまさん

自動車・カー用品・メンテナンス

ガソリンスタンドでの空気圧チェックと店員からのタイヤ交換の薦め

いつも給油をするときには近所のENEOSのセルフガソリンスタンドに行っています。1ヶ月に1回くらいの割合で、空気圧のチェックもしていたのですが、ここ数週間、空気圧を見るための道具が置かれていませんでした。そして、今回、また給油に行ってみると...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタのタイヤ交換(NANKANG XR611 195/60R15)

日産ラフェスタが初回登録から4年が経過したこと、前回のタイヤローテーションから1万5000Kmも走り続けてしまって前輪の溝がかなり減ってしまってきたことから、タイヤの交換をすることにしました。普通に日本製の夏タイヤに履き替えても良かったので...
旅行・ドライブ

羽田空港と品川の間に新幹線構想(羽田空港アクセス線)

前原国土交通大臣は昨日午前のテレビ番組で羽田空港へのアクセスとして品川駅と羽田空港の間に新幹線で接続する構想をJR東海に打診したことを明らかにしたそうです。しかし、JR東海側は今のところは実現は難しいと回答しているようで実現は微妙な雰囲気で...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

ゲオの株主優待が改悪(持ち株数に応じた枚数のレンタル半額券の配布へ)

DVDレンタル店を営業しているゲオというお店をご存じでしょうか。こちらの会社の株主優待が従来はとても良かったので、1株は持っておくようにしていました。これにより、株主限定の会員証が送られてきて、この会員証を使用することで、DVDレンタルやC...
コンピューター

2010年に向けて今年もパソコンとプリンタで年賀状作り

今年もあっという間に年末になってしまいました。年を重ねるごとに一年間の長さがどんどん短くなっていくような気がします。そして、年末になると恒例行事の年賀状作りをしなければいけません。しかし、昔と比較すると年賀状の作成はとても簡単になったと思い...
自動車・カー用品・メンテナンス

有効期限を迎える発煙筒の代替品としてLED非常灯を購入

もうすぐ、ラフェスタの12ヶ月点検に行きます。そろそろ発煙筒が期限を迎えそうなので、点検前に発煙筒を買い換えておくことにしました。楽天市場で発煙筒を探してみると、おもしろい商品がありました。LEDライトが付いた非常灯です。見た目は普通の発煙...
コンピューター

LogitecのNASにWindows Vistaのクライアントからログインできない

Logitec社のNASを使っているのですが、Windows XPのパソコンからは、共有ドライブへアクセスすることが出来るものの、Windows Vistaを使ったパソコンからは共有ドライブへアクセスすることが出来ず、困っていました。 ちな...
自動車・カー用品・メンテナンス

NV-SB540DTの新しいファームウエアが公開

サンヨーのゴリラ、NV-SB540DTの新しいファームウエアが公開されました。下記のページで公開されています。 ★SANYO|ソフトウェアアップグレード アップグレード内容については下記のように紹介されています。トンネルや高架下、高層ビル街...
スポンサーリンク