自動車・カー用品・メンテナンス 燃費を改善するためのアイドリングストップの実践 今までも駐車場などに停めているときは、できるだけエンジンはかけないようにしていたのですが、最近は運転にも慣れて来て、多少は余裕が出て来たので、明らかに長時間待たされそうな踏み切り待ちなどで、アイドリングストップをやってみるようになりました。... 2010.05.03 自動車・カー用品・メンテナンス
コンピューター 高性能サーバー向けに発売されたINTEL製Itaniumの行方 3月の終わりに富士通が開催したサーバー新製品の発表会見で、ミッションクリティカルシステム向けの新しいPRIMEQUESTが発表になりました。従来の信頼性や可用性を継承しながら価格性能比を6倍以上に向上、筺体の設置スペースを約1/3、重量を1... 2010.05.02 コンピューター
自動車・カー用品・メンテナンス 高速1000円の政策とゴールデンウイークの高速道路の渋滞 最近、政治の動きも不透明になってきて、小沢氏の発言などを受けて、高速道路の1000円上限制が6月以降にどうなるのかがよく判らなくなってきました。 しかし、このまま前原国土交通大臣が進める制度が6月に導入されるのだとしたら、このゴールデンウイ... 2010.05.01 自動車・カー用品・メンテナンス
金融・株・トレード 東京証券取引所の取引時間は昼休み撤廃?(結果として撤廃されず昼休み短縮へ) 東京証券取引所は現在は午前11時から午後12時30分まで昼休みになっていて、株の取引は行われていません。昔のように人間が売買をしていたときには休まなければいけないので、このような昼休みは必須だったと思いますが、現在のようにコンピューターを使... 2010.04.30 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス 中央自動車道 小仏トンネル周辺の渋滞にはまりつつ相模湖から調布まで移動 さがみ湖リゾートプレジャーフォレストから東京に向けて帰ろうと、出口から国道412号線に出て、そこから橋本方面に向かおうと思っていると、橋本方面はクルマの列がビッシリと出来ていて、ほとんどクルマが動きません。 きっと、中央自動車道の小仏トンネ... 2010.04.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタを初めて洗車機に通しました 静岡県の清水に行ったときに半分以上のガソリンを使ってしまって、東京まで帰るガソリンが少々不安な状況になっていましたので、エネオスのガソリンスタンドに寄りました。いつもはセルフのガソリンスタンドばかりに行っていましたので、フルサービスのガソリ... 2010.04.28 自動車・カー用品・メンテナンス
インターネット 楽天アフィリエイトの報酬が楽天キャッシュで振り込み 従来、楽天アフィリエイトの成果報酬は楽天スーパーポイントとして付与されたいたのですが、この4月に報酬を受け取る分については3000円を超える部分が楽天キャッシュで付与されるようになりました。そして、この4月10日にはじめての楽天キャッシュの... 2010.04.27 インターネット
ゲーム PS3のコントローラー(SIXAXIS/DUAL SHOCK3)が誤動作するときの対処 プレイステーション3にトルネ(Torne)を接続して、テレビ番組の視聴、録画をしているのですが、PS3付属のワイヤレスリモートコントローラー(SIXAXIS/DUAL SHOCK3)が誤動作してしまい、「△」ボタンが押されたような信号を発し... 2010.04.26 ゲーム
スマホ・タブレット・AV iPhoneと連携し音楽や動画の再生ができるKENWOODのAS-iP70をコストコで発見 昨日、多摩境のコストコに行ってきました。そこで、面白い商品が大量に展示されていました。KENWOODのAS-IP70という商品です。 この商品はiPhoneのドック機能が付いていて、音楽の再生が出来ることはもちろんのこと、動画や静止画が再生... 2010.04.25 スマホ・タブレット・AV