森のくまさん

スマホ・タブレット・AV

iPhoneのカメラ「HDR Fusion」の写真はダイナミックレンジが広く綺麗に撮影可能

APPstoreでHDR Fusionというカメラアプリケーションに人気が集まっていたので購入してみました。実は一日だけ無料でダウンロードできるキャンペーンを実施していたので、その日にダウンロードした次第です。 普段は230円で販売されてい...
旅行・ドライブ

別所温泉に向かう途中に関越道の寄居パーキングエリアで休憩

信州の別所温泉に行く際に関越自動車道、上信越道を利用して上田菅平インターチェンジを目指しました。途中、寄居パーキングエリアで休憩をとりました。寄居パーキングエリアは昨年リニューアルされて、寄居星の王子さまPA」としてオープンしたという情報を...
旅行・ドライブ

国道254号線の三才山トンネル有料道路を通行し上田から松本へ

上田の方から別所温泉を経由して鹿教湯温泉に行った際に国道254号線をそのまま進んでいけば三才山トンネル有料道路というところを経由して松本方面に出られることを知りました。調べてみると、この三才山トンネル有料道路は通過するのに普通車は500円が...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

諏訪湖の見晴しが雄大な中央道の諏訪湖サービスエリア(上り)で休憩

1月15日に長野県の別所温泉および鹿教湯温泉に行きました。行くときには関越自動車道および上信越道を通って上田菅平インターチェンジまで行ったのですが、帰りも同じルートで通るのは面白くないので、国道254号を松本方面に向かいました。途中、三才山...
ブログ・WORDPRESS

【サービス終了】Zenbackを導入しました

より使いやすいブログになるように、個別エントリーのアーカイブ下部にZenbackという仕組みを導入しました。ブログでは常に最新の記事がトップページに表示されますが、過去の記事はどんどんアーカイブの中に埋蔵されていってしまいます。各ページは検...
スマホ・タブレット・AV

iPhone4sの安価なレザーケースでボディを保護

従来はiPhoneのケースにはシリコンタイプのカバーを使っていました。液晶画面には保護シートを貼って持ち歩いていましたが、保護シートの表面がいろいろなものと擦れて、徐々に光沢が失われていきます。また、前使っていたiPhone3Gもタッチパネ...
旅行・ドライブ

国道4号線沿いの茨城県の道の駅「ごか」で休憩

国道4号線を草加から宇都宮に向けて走っている途中、道の駅「ごか」というところに寄ってみました。こちらに着いたのは午前10時前でした。道の駅からは農産物をたくさん手に持って出てくるお客さんが多いです。駐車場はまだ時間的に早いのに、半分くらいは...
スマホ・タブレット・AV

ビックカメラの株主優待券とiTunesカード(Apple Gift Card)

ビックカメラの株式を持っている関係で、ビックカメラの株主優待券が5000円分手元にありました。この株主優待券は有効期限がありますので、そのまま持っていることを忘れていると使えなくなってしまいます。そこで、先日、新宿駅の西口に行った際に駅前の...
インターネット

iPhone4の3G回線の速度アップ法(対策はSIMカードの抜き差しだけ)

最近、iPhone 4を使っていると、購入した当初よりも、3G回線の通信速度が落ちているように感じていました。 iPhoneの利用者が増えてきたので、回線が込み合っているのであろうという程度にしか考えていませんでした。
スポンサーリンク