日記・ショッピング 楽天市場で購入した東京西川の枕「肩楽寝」で安眠確保 今まではニトリで買った枕を利用していました。特に可もなく不可もなく普通の枕でしたが、少々背が低いかなと思っていました。特に肩こりが酷いとか、寝返りが打ちにくいとか欠点は無かったのですが、そろそろくたびれてきたので、新しい枕に取り替えてみるこ... 2011.01.24 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 機種交換後に使わなくなった古いiPhone3Gの使い道 現在、iPhone4を便利に使っていますが、そう言えば家には機種交換をして使わなくなったiPhone3Gが箱に入れられたまましまわれています。このまましまっておくのは勿体ないと思うようになってきました。 このiPhone3Gですが、よくよく... 2011.01.23 スマホ・タブレット・AV
インターネット 最大通信速度が300MbpsになるNTTドコモのLTEサービスが12月に開始 モバイルデータ通信の分野でもブロードバンド化がどんどん進んでいますが、その中でドコモからはLTEサービスが12月に開始されました。このサービスを使用すると下り方向の理論上の最大速度が300Mbpsになります。(開始当初は下り最大75Mbps... 2011.01.22 インターネット
ブログ・WORDPRESS iPhoneからMovableTypeへの記事投稿にBlogPressを導入 今までもiPhoneからブログの記事を投稿していたのですが、単純にブラウザでMovableTypeの管理画面を開いて投稿していました。iPhone対応にするためのプラグインも導入していたので、それなりには使いやすかったのですが、写真付きで投... 2011.01.21 ブログ・WORDPRESS
旅行・ドライブ 国道134号線 高浜台交差点付近の渋滞と平塚市高浜台から大磯町東町二丁目までの四車線化 国道134号線は横須賀市から大磯までの海岸沿いを走ることができるドライブにはとても便利な道ですが、相模川河口部に架かる湘南大橋から高浜台交差点を過ぎたあたりまでが非常に混雑して渋滞していることが多いです。この湘南大橋自体は渋滞緩和のためにす... 2011.01.20 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 銚子電鉄を経営難から救った「ぬれ煎餅」を犬吠駅で購入 犬吠埼京成ホテルに行った際に、ぬれ煎餅を買ってみることにしようということになり、銚子電鉄の犬吠駅まで行ってみました。銚子電鉄は非常に経営が苦しかったのですが、この「ぬれ煎餅」を大々的に売り出すことにより、かなり経営状況が改善したそうです。ぬ... 2011.01.19 グルメ・ランチ・美味しいもの
インターネット 「Internet Explorer 9」ベータ版をインストールしました 普段使用しているノートパソコンはOSはWINDOWS Vistaが入っています。はてなブックマークで人気のエントリーを確認しにいったところ、インターネットエクスプローラーのVer9の広告が表示されていました。今まではVer8を使っていました... 2011.01.18 インターネット
旅行・ドライブ 小田原厚木道路の平塚パーキングエリア(下り)に行きました 東名高速の東京インターチェンジから小田原厚木道路の荻窪インターチェンジまで行く途中で、平塚パーキングエリア(下り)に寄ってみました。以前、東海大学の建学祭に行く際に、この平塚パーキングエリアに隣接する平塚インターチェンジから下りたのですが、... 2011.01.17 旅行・ドライブ
インターネット iPhoneで使えるRSSリーダーはBylineが便利 ブログの記事をまとめて読むときには、各ブログで配信されているRSSをRSSリーダーに登録しておくと、未読の記事だけを次々にまとめて見ていくことができるのでとても便利です。このRSSは当初は特殊な機能という印象が強かったですが、最近のブラウザ... 2011.01.16 インターネット