旅行・ドライブ 東京都武蔵野市の井の頭自然文化園(本園と分園)を散策 井の頭公園の横、吉祥寺通りに面しているところにそんなには大きくないですが動物園があります。公式ホームページはこちらです。歴史は意外と古く、昭和17年から開園しているそうです。実は井の頭自然文化園本園のほかに、井の頭恩賜公園の中の池に挟まれた... 2004.03.18 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV SONYのHDDレコーダー「PSX DESR-5000」の購入とレビュー この年末商戦で、DVDレコーダーが凄い勢いで売れているようですが、私も普通のビデオデッキでは不便になってきたので、HDD付きのDVDレコーダーがずっと欲しいと思っていました。買うので有れば、その商品のシェアから見て、パナソニック、東芝、また... 2004.03.18 スマホ・タブレット・AV
アクアリウム・熱帯魚・水草 水草の育成に不可欠な水槽への二酸化炭素の添加について 二酸化炭素(CO2)の添加には様々な方法がありますが、何と言ってもコストパフォーマンスが一番良いのは大型高圧ガスボンベ(通称みどぼん)による添加でしょう。私もここに行き着くまでには色々な方法を試してきました。最初から大型ボンベにしておけば、... 2004.03.18 アクアリウム・熱帯魚・水草
コンピューター キャプチャ機能付きビデオカード「ATI ALL-IN-WONDER」のドライバ設定について ALL-IN-WONDERの概要について整理してきましたが、このページではドライバ設定を整理したいと思います。コントロールパネルから画面を選択し、設定タブを選び詳細設定ボタンを押すと下記の全般タブが開かれた状態になると思います。(1) 全般... 2004.03.18 コンピューター
コンピューター 日本語表示も可能なファイヤーウォールソフト「Outpost Firewall」 概要 ロシア製のファイアウオールソフトです。free版と有料のpro版がありますが、最初はfree版で十分だと思います。何と言ってもうれしいのは、インストール時に言語選択で「japanease」が選べることです。これにより、メニュー等の表示... 2004.03.18 コンピューター
インターネット 自宅サーバーへWEBアクセスする際のクライアントパソコンの設定について 自宅サーバを作り上げてサーバプログラム類を起動し、いざ、クライアントパソコンでWEBブラウザを立ち上げ、自宅サーバを見ようとすると閲覧ができない場合があります。 これには、いくつかの原因が考えられますが、その一つとしてドメインネームを使った... 2004.03.17 インターネット
スマホ・タブレット・AV MP3プレーヤー「RIO S10」の購入とレビュー 最近はMP3プレーヤーの機種が随分増えてきて、どの機種を購入すれば良いか、迷うほどになってきました。今までは、MP3の音楽を聴くときは、NTTドコモのGFORTというPDAをMP3プレーヤーがわりに使っていたのですが、少し大きくて重いので、... 2004.03.16 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 三菱のHDD&DVDレコーダー「DVR-HE500」楽レコの購入とレビュー 居間ではSONYのPSX、自室では自作パソコンを活用したビデオサーバーを使用しています。自室で使っているビデオサーバーはビデオキャプチャーカードにCANOPUS社のMTV2000、リモコン機能を付けるためにCANOPUS社のリモコンシステム... 2004.03.16 スマホ・タブレット・AV
インターネット インターネット回線を使って通話ができるIP(Internet protocol)電話の導入 @niftyのIP電話 私は、回線に関してはNTT東日本のフレッツADSL、プロバイダーは@niftyに加入しています。@niftyに関しては、パソコン通信時代からのつきあいなので、入会してから平成16年で13年になるようです。最初はパソコ... 2004.03.16 インターネット