モバイル機における覇権争いとWINDOWS CEのシェアがPLAMを追い上げ

当サイトの記事には広告が含まれます

windows ce

 PDAによく採用されているWINDOWS CEですが、Palm OSのシェアに近づいてきているそうです。以前であれば、PDAもCPU能力やメモリーが非力で、WINDOWS CEのような重いOSを入れると反応が鈍くて使いにくかったのですが、最近ではハードウエア性能も上がってきて、WINDOWS CEの多機能性が注目されてきたのでしょうか。

ITmediaモバイル:Windows CEのシェア、Palm OSに僅差で迫る

 記事を読むと、新しいPALM OSの発売に向けて、ユーザーが買い控えているのが原因との分析もあるようですが、実際、身の回りの製品で見てみると、SONYのCLIE以外はPALM OSベースで動いているマシンは見かけなくなってきたような気がします。

 私も実はWINDOWS CE派なのですが、1台だけWORKPADを持っており、これはPALMのOSが前提になっています。PALMは軽くてよいOSだと思うのですが、やはり機能的に見ると、WINDOWS CEと比べて見劣りがしてしまうことも事実です。

 そろそろ私も、PDAが更改時期なので、新しい機種選定に入ろうと思います。

【2013/07/20追記】

 PDAという言葉はほとんど使われなくなり、かわりにスマートホンという言葉が一般的になりました。PDAと呼ばれているころには、一部の人に普及するのに留まっていましたが、スマートホンとなった今、もうかなりの割合で普及するようになりました。

 当時のPALMなどのOSはもはやほとんど使われておらず、iOSとAndroidが爆発的に普及しています。わずか10年間の閒に市場が一変してしまいました。

コメント