コンピューター DVDドライブがCPUに負荷をかけないDMA(Direct Memory Access)モードにならない! 先日購入した、IODATA社のDBR-ABN8Wという最新のDVD-Rドライブを使ってみることにしました。DVD書き込みソフトであるBHA社のB`S RECORDER BASICを使って、書き込みのテストを行いました。 しかし、かなり遅いの... 2004.07.11 コンピューター
映画・音楽 ブルース・ウィリス主演の映画「ダイハード2」をレンタルDVDで鑑賞 昨日、1枚80円で借りてきたDVDを見続けて、いよいよ最後の「ダイハード2」になりました。ブルースウイルスが主演の空港を舞台にした映画です。第一作ではビルが舞台になっていましたが、構成的にはそれをそのまま空港に舞台を移したという感じです。い... 2004.07.11 映画・音楽
映画・音楽 ユニバーサルが実施する2004年9月からのDVD映画ソフトキャンペーン ユニバーサルでは、「1枚買って1枚貰えるキャンペーン」を展開していますが、この9月からは新しい第三弾のキャンペーンが始まるそうです。 ウィズやザナドゥといった今までDVD化されていなかった商品もラインナップに加わるそうです。このザナドゥとい... 2004.07.11 映画・音楽
日記・ショッピング 東西線で中野駅まで出たところで中央線が架線切断事故によりダイヤ混乱 今日の19時過ぎ、東西線を使って中野駅まできたところ、架線の切断事故が中央線で起こったとのことで、中央線の快速電車が上りも下りも電車が止まってしまっていました。仕方がないので、総武線の電車に乗り換えて三鷹駅まで向かったところ、三鷹駅が大混乱... 2004.07.07 日記・ショッピング
コンピューター IODATAのDVDドライブ「DVR-ABN8W」を導入 先日、秋葉原のSOFMAPで買ってきたIODATA社製のDVR-ABN8Wをパソコンに取り付けました。IDE接続なので忘れずにSLAVEに設定しなおして、電源ケーブルを付けてネジ止めをして取り付け完了です。パソコンの電源を入れたら、きちんと... 2004.07.06 コンピューター
日記・ショッピング 三菱製車両の火災を狙い撃ちするマスコミの報道姿勢に疑問 最近、三菱製車両の火災事故が連日のように報道されています。下記のブログによると、別に急に最近になって発生件数が多くなったわけでは無さそうです。オフ_ザ_グラウンド | 三菱製車両の火災>消防庁の資料によると平成14年には7,785件の>車両... 2004.07.06 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 小金井公園近くの五日市街道沿いにある「くら寿司」でランチ 今日は天気も良いので子供を連れて小金井公園に行きました。下の子供が「都電」が好きなので、そのまま江戸東京たてもの園へ行って、都電や色々な建物を見てきました。また新しい展示物として、都電の近くにボンネットバスが動態保存されていました。日曜日に... 2004.07.04 グルメ・ランチ・美味しいもの
コンピューター 久しぶりの秋葉原遠征と買い物でを通しての収穫品 昨日はかなり久しぶりに秋葉原に行きました。3時間くらいウロウロしていましたが、収穫品は以下のとおりです。中古の15インチ液晶ディスプレイ 7100円 接続端子がDFP形式のもの。液晶ディスプレイには珍しく東芝製品です。画面にフィルターをつけ... 2004.07.04 コンピューター
日記・ショッピング 一泊二日の人間ドックと腸管洗浄剤を2リットル 今日は人間ドックの2日目。いよいよ、大腸内視鏡と胃カメラの日です。朝6時に起きて、「ニフレックボトル」と書いてある2リットルの容器の中に入った液体を飲まなければいけません。冷蔵庫で冷やしておいた腸管洗浄剤を取り出してきて、さっそく6時から飲... 2004.07.02 日記・ショッピング