【閉店】調布にある「北の大地」で北海道の料理で食べ放題を堪能

調布にあるビュッフェ「北の大地」

 先週の日曜日は朝から天気が良く気持ちの良い一日でした。ちょっと自転車に乗って、新しいお店を開拓してみようと思い、ネットで検索をしていると、「北の大地 調布店」というお店を見つけました。

 ビュッフェスタイルの食べ放題レストランのようです。食べ放題の内容は「すし、網焼き、サラダ」となっていますが具体的にはどんなものが食べられるのかと更に調べていって見ると、寿司以外は、焼肉、北海道の各種食材を使った料理、デザート、ソフトクリームなどが食べ放題になるようです。これで土曜、日曜、休日のランチは1780円と比較的良心的な値段でやっているということなので行ってみることしました。

 場所は京王線よりも南側を京王線に平行している品川通り沿い、調布駅と布田駅の中間付近にあります。調布駅の南口から歩いて5分と表示されていました。今回は自転車で布田駅の方から回っていってみたいと思います。

 布田駅近くで品川通りに出て調布駅の方を目指して自転車で走っていると、すぐに右手側にロイヤルホストが見えてきました。北の大地もロイヤル系列で運営しているようなので、きっとこの辺だろうと思っていると、ちょうどロイヤルホストの向かい側、道の左手に「北の大地」がありました。

北の大地

 お店の入り口前には案内板がたっていました。

北の大地のバイキング料金

ランチタイムの営業時間はこちらの通りです。

  • 平日 11時30分から15時30分まで(最終入店14時)
  • 休日 11時30分から16時00分まで(最終入店14時30分)

ランチタイムの値段は以下の通りです。ドリンクバー付きで時間は90分限定制です。

  • 平日
    • 大人 1480円
    • 小学生 1080円
    • 幼児  680円
    • 3歳未満  無料
  • 休日 大人 1780円
    • 小学生 1280円
    • 幼児  680円
    • 3歳未満  無料

 一方でディナータイムの営業時間はこちらの通りです。

 平日 17時30分から23時00分まで(最終入店21時30分)
 休日 17時00分から23時00分まで(最終入店21時30分)

ディナータイムの値段は以下の通りです。こちらもドリンクバー付きで90分限定制になっています。

  • 平日 大人 2280円
    • 小学生 1280円
    • 幼児  680円
    • 3歳未満  無料
  •  休日 大人 2480円
    • 小学生 1480円
    • 幼児  680円
    • 3歳未満  無料

 お店の中に入ってみると、お店の中はいっぱいで待ち合わせのコーナーには4組ほどのお客さんが待っていました。予約表に名前と人数を書いて待っていると、10分ほどで自分たちの順番が回ってきました。

北の大地の店内

 席に通されると、簡単にお店の説明を受けます。90分時間制限制でソフトドリンクは料金に含まれるがアルコール類は別料金になるという説明をしていました。説明が一通り終わると、ビュッフェのコーナーに向かいます。そんなにビュッフェのコーナーは広くありません。従って、お寿司の種類や焼肉の種類などは、そんなに多いわけではないように思えました。

 まずは焼肉用のお肉のコーナーから牛のロースやカルビなどのお肉をとってきます。また、イカやホタテといった海の食材もありました。北海道からの直送でしょうか。

北の大地の焼肉

 続いてお寿司です。軍艦の種類が多かったような気がします。

北の大地のお寿司

 ほかにカレー、シチュー、じゃがバター、豆の煮込み、野菜サラダ、フライドポテト、男爵コロッケ、パスタ、オニオンスープ、とうもろこしなどなどがありました。ドリンクバーのコーナーには牛乳をはじめとして、ウーロン茶、緑茶、アイスコーヒー、ホットコーヒー、オレンジジュースなどがあります。

 焼肉のタレ、醤油などはテーブルの上にありました。また、テーブルの真ん中には焼肉を焼くための場所が陣取っています。火力の調整も簡単にできて、肉を焼くのにはちょうど良い感じでした。もちろん、煙がもうもうと出る心配もいりません。

 子どもは一通り食べたあとに、ソフトクリームを容器いっぱいに盛って美味しそうに食べていました。

 値段的にとても高級な食材を期待するわけにはいきませんが、わいわいと食べるのには良いところだと思います。

【2009/02/18追記】

 平日のお昼に北の大地に行ってきました。12時少し前に着いたのですが、駐車場はガラガラでお店の中にもまだ3組程度のお客さんしか来ていないようでした。ちょっと、料金のシステムが変わったようです。ドリンクバイキングは200円で別料金となっていますが、バイキングの値段も200円下げられているようです。ドリンクバイキングなしであれば従来よりも200円安く食べることが出来るようになりました。

北の大地のメニュー

 また、網焼き無しを選択することが出来るようになりました。網焼きは焼肉など、テーブルの真ん中にある網で焼くようなものです。この場合は980円と1000円を割る値段になっていました。割安感を出して、平日昼間のお客さんにもっとたくさん来て貰おうという戦略なのではないかと思います。

北の大地のメニュー

【2011/02/09追記】

 北の大地 調布店は2010年11月に閉店してしまいました。閉店直前に行ったときのレポートはこちらで紹介しています。

 非常に貴重なお店だったのですが残念です。今のところは次のお店が何になるか判りません。今後のリニューアルオープンする店舗が何になるかが気になるところです。

コメント

  1. 臨機応変? より:

    川崎市の生田緑地に行ってきた

    Photo by godamariko  調布市にある「北の大地」というバイキング形式のレストラン(調布にあるビュッフェ「北の大地」に行った)に行ったあと…